1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「こうしてくれると嬉しいな」で伝える♥︎ 賢い女子の彼操作テク!

「こうしてくれると嬉しいな」で伝える♥︎ 賢い女子の彼操作テク!

  • 2016.3.25
  • 8099 views

恋人同士であってもそうでなくても、一緒にいる時間が長くなればなるほど、小さなことでも不満が見えてくることがあるものです。時には、大きな不満があるにも関わらず耐えてしまい、ある日爆発してお別れになってしまうというケースも。不満はなるべくため込まず、二人で妥協点を探ってみることをオススメします。

我慢しても態度に出てしまうことがあります

undefined

引用元

彼への不満を感じる出来事に遭遇したとき、どう伝えればいいのかわからずため込んでしまう……自分の我が儘なのか、彼に変わってもらうべきなのか、判断もできなくてつらい時間となることでしょう。しかし、ため込んでしまうと無意識に態度で出てしまうこともあります。彼も「楽しくなさそうだな」「様子がおかしいな」と感じてしまい、デートでギクシャクしてしまうかも。

不満をうまく伝えられずに関係悪化となる場合も

undefined

引用元

ため込んでしまってギクシャクするぐらいならと不満を伝えることにしても、伝え方を上手にしないと二人の関係が悪化してしまうこともあります。男性は否定されることに敏感です。「どうしてこうしてくれなかったの?」「こうしてくれれば良かったのに」と言い続けてしまうと、一つ一つが小さなことであっても「どうせ俺は駄目なのだろう」と態度を硬化させてしまうことになります。

「こうしてくれると嬉しいな」が賢い女子の伝え方

undefined

引用元

否定されることを嫌うのが男性ですから、否定形を使わずに不満な部分を解消する方向へ持っていきましょう。コツとしては「こうしてくれると嬉しいな」のような前向きな台詞を使うこと。現状を否定するのではなく「○○くんがこうしてくれたら嬉しい、幸せ」と伝えることで彼に嫌な思いをさせず、あなたの希望も伝えることができます。

まとめ

男性は褒めて育てるのが一番です。不満なことがあったら、彼を否定するような言い方は避けながら、「だったらやってみようかな」と思ってもらえる方向で伝えてみましょう。お互いに否定形を使わずに会話をするととても気分良く過ごすことができます。誰にでも欠点はあるもの。良い所を褒めつつ、改善してほしい点についても言い方に気をつけてみてくださいね。

の記事をもっとみる