1. トップ
  2. おでかけ
  3. 【おとなのソロ部】女性限定。恵比寿「Studio Sou」でバスタイムがワンランクアップするアロマ石けん作り!

【おとなのソロ部】女性限定。恵比寿「Studio Sou」でバスタイムがワンランクアップするアロマ石けん作り!

  • 2024.10.22

バスタイムが恋しくなってきたこの季節。せっかくなら、日々頑張る自分のからだをしっかり癒やしてあげたいですよね。そんな人におすすめしたいのが「Studio Sou(すたじお そう)」の手作りアロマ石けん体験レッスン。添加物不使用で体にやさしく、アロマの香りで心も癒やされる石けんを作ることができます。オリジナルだからこその安心感や愛着が生まれるのはもちろん、楽しく使えてリラックス度も市販のものより高いはず!そんな魅力あふれる石けんでワンランク上のバスタイムを過ごしてみませんか。

女性限定! 居心地のいい空間でアロマ石けん作り

るるぶ&more.編集部

「Studio Sou」は恵比寿駅東口から徒歩2分、「クレスト恵比寿」というビルの一室にあります。隠れ家のような雰囲気で辿りつくまでドキドキしますがそれも魅力のひとつ。また参加者しか店内に入れないので、周りを気にせずに体験できるのがうれしいですね。

るるぶ&more.編集部

室内には石けんやキャンドル、花などが並べられていてキュート。友達の家に来たかのようにリラックスして体験できるのもポイントです。体験は室内手前のダイニングテーブルで行います。

るるぶ&more.編集部

「Studio Sou」では石けんのほか、キャンドルやアロマストーンなどアロマを使ったアイテムを中心にさまざまな体験レッスンを女性限定で開催しています。1日最大3枠、1枠あたりの定員は4名です。料金はレッスンごとにちがって4400〜7700円。どのレッスンも所要時間は1時間30分程度かつ手ぶらでOKなので気軽に参加できるのが◎。
予約は前日13時まではHPから可能で、それ以降は空きがあれば電話で申し込みできます。開催日時は日によって異なるためHPのカレンダーをチェックしてみて。

ソロおすすめ Point

参加者のソロ率はおよそ90%と高く、女性限定なので気兼ねなく参加できます。講師によると平日はソロ率がほぼ100%なので参加するなら平日がおすすめだそう。また定員も4名と少人数なので作業に没頭しやすいのもポイントです。

香りとカラーをチョイス。迷うひとときもワクワク

るるぶ&more.編集部

今回は参加したのは「マーブルデザイン 手作りアロマ石けん体験レッスン」7700円。まずは石けんの作り方や材料などについて講師のお話からスタートです!
石けんは油とアルカリが混ざることで起こる鹸化(けんか)という反応で生まれます。

写真手前から反時計回りにムルムルバター、パームオイル、パーム核油、オリーブオイル、米油、ひまし油
写真手前から反時計回りにムルムルバター、パームオイル、パーム核油、オリーブオイル、米油、ひまし油

「Studio Sou」のアロマ石けんの材料はムルムルバター、パームオイル、パーム核油、オリーブオイル、米油、ひまし油といった6種類の油や高級天然精油。保湿効果や洗浄効果の高いこだわりの素材を講師が厳選しています。

また、「Studio Sou」の石けんは市販のものとちがって、「コールドプロセス製法」で作られます。熱を加えずに作るので油が変性せず、油本来が持つ効能を感じやすいのが魅力。また市販のものに比べて、しっとりと肌馴染みがいいのも◎。

写真左からオリーブオイル、油脂を合わせたボウル
写真左からオリーブオイル、油脂を合わせたボウル

石けんについて学んだら石けん作りの準備をしていきます。油脂をレシピ通りの分量とってボウルで合わせていくのですが、講師が丁寧にサポートしてくれるので安心です。このときアロマブレンド用にオリーブオイルを入れた別容器も作っておきます。

写真左からフローラルブレンド、ハーバルブレンド、シトラスブレンドの精油
写真左からフローラルブレンド、ハーバルブレンド、シトラスブレンドの精油
るるぶ&more.編集部

そしたら次はアロマブレンド用のオリーブオイルに精油(アロマ)を100滴たらしていきます。精油は、オレンジやラベンダーなどを合わせた華やかな香りのフローラルブレンド、グレープフルーツやレモングラスなどのさわやかな香りが特徴のシトラスブレンド、ユーカリやローズマリーなどのすっきりとした香りが魅力のハーバルブレンドの3種類からひとつ選びます。ここで香りが決まるということでじっくり悩んだ結果、今回はシトラスブレンドをセレクトしました。

るるぶ&more.編集部

香りが決まったらカラーを決めていきます。約40種類のラインナップのなかから4色を決めていくのですが、同じ赤でも幅広い濃淡があるので細かく表現できるのがうれしい!また、色材なかにはココアパウダーもあってびっくり。せっかくなのでココアパウダーをベースにチョイスしてみることに。マーブル模様になったときのビジュアルをイメージして選んだのは、名前の通り青空のようなブルーの天空藍と、カスタードクリームのようなイエローの鵝黄色(うー ほわん)、ホワイト、ココアパウダーです。

ソロおすすめ Point

必要なとき以外は講師はそっとしておいてくれるため、集中してデザインを考えることができます。もちろん、もし悩んだら気軽にアドバイスを聞くことができますよ。カラーが幅広いので、自宅のバスルームの雰囲気に合わせたデザインを追求してみましょう!

るるぶ&more.編集部

決めた色材は、紙コップに注いだオリーブオイルに溶いていきます。ダマがなくなるように混ぜるのがコツです♪

るるぶ&more.編集部

そのあとは手袋をつけて石けんの肝となる生地制作!講師が準備した苛性ソーダ水溶液と温めたボウルの油脂を合わせて、泡立て器で約15分攪拌(かくはん)していきます。
攪拌作業はだいたい3分ごとに講師と交代して行うので手が疲れる心配はありませんよ。

るるぶ&more.編集部

色が白っぽくなり、とろみもついてきたら攪拌完了。そこに香りづけしたアロマブレンド用の油を混ぜ合わせます。石けんぽさが感じられる見た目に変化してきたことでワクワクしてきました!

るるぶ&more.編集部

香りをつけた生地のもとを色付きの各オリーブオイルに分けて合わせたら生地が完成です。

完成までが待ち遠しい世界にひとつだけの石けん

写真左からプラスチック(郵送受け取り)、発泡スチロール(お持ち帰り)
写真左からプラスチック(郵送受け取り)、発泡スチロール(お持ち帰り)

いよいよクライマックス!石けんの型に生地を流し込んでいきます。型はプラスチックと発泡スチロールの2種類あり、石けんの受け取り方によって使う型が異なります。

石けんは型に入れたあと約1ヶ月後から使用可能となるので、郵送受け取りの場合はプラスチック、家に持ち帰って自宅で保管したい場合は発泡スチロールです。お好みでセレクトしてみて。

るるぶ&more.編集部

綺麗なマーブル柄に仕上げるため同じ色がまとまらないように流し込んでいきます。この作業を3層繰り返していくのですが、講師の方にお願いすることもできるので不安な人は頼ってみるのもよさそう!

るるぶ&more.編集部

そして最後に箸を使ってマーブル柄にしていきます。一度でも手を止めてしまうと綺麗に仕上げることができないと聞いて緊張…!
ゆっくりと丁寧に八の字を描くように柄入れをしたら作業終了です。もし失敗したとしても、それは味になってオリジナリティが増すはずなので変に気負わずチャレンジしてみて。

るるぶ&more.編集部

作業のあとはハーブティーのサービスが。講師と今日の体験を振り返ったり、雑談をしたりしてリラックスします。体験をとおして他のレッスンにも興味が湧いた人は、このタイミングで色々質問してみるのもいいかもしれませんね!

るるぶ&more.編集部

帰り際には自分で作った石けんが使えるようになるまで楽しめる石けんをプレゼントしてもらえます。見た目で選ぶもよし、香りで選ぶもよし、お好みの石けんを持ち帰ってまずは手作り石けんの良さを堪能してみて。

るるぶ&more.編集部

今回は郵送で受け取りました。使いやすいサイズにカットされているのですぐに使えるのはうれしい。自分がデザインした石けんとなると何だか使うのがもったいないかも…と思ってしまいました(笑)。バスタイムに使うのはもちろん、インテリアとして飾ればおうち時間を盛り上げるアイテムにもなりそうです!
 
友達の家のような落ち着いた空間でオリジナルの石けん作りに没頭できる「Studio Sou」。無添加だったり肌馴染みがよかったりと石けん自体の質が高い点も魅力的なので、ぜひ体験して充実したバスタイムを過ごしてみて。

◼︎Studio Sou(すたじお そう)
住所:東京都渋谷区恵比寿4-4-2 クレスト恵比寿506
TEL:080-4655-9815
営業時間:10〜18時(最終受付16時30分)、土・日曜、祝日14〜20時(最終受付18時30分)
定休日:火曜
アクセス:各線恵比寿駅東口から徒歩2分
 
〈マーブルデザイン 手作りアロマ石けん体験レッスン〉
参加定員:4名まで
所要時間:1時間30分
料金:7700円
開催日時:HPを要チェック
公式サイト:https://studio--sou.com

ソロ Memo

■取材時のソロ率:

100%(平日午後)

■おすすめの利用シーン:

もの作りを体験したいとき、世界にひとつだけのもをゲットしたいとき、バスタイムを充実させたいとき、ひとりで黙々と何かに没頭したいとき


Text&Photo:小杉環太(エフェクト)

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

元記事で読む
の記事をもっとみる