1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 兄弟の絆に感動!男子2人育児にヘトヘトだった私…次男が手がかからない理由を聞いて納得!

兄弟の絆に感動!男子2人育児にヘトヘトだった私…次男が手がかからない理由を聞いて納得!

  • 2024.12.18

2歳と生後4カ月の男の子を育てている私。長男が1歳になるまでつきっきり育児だったため、「いつこの疲労から解放されるのだろう」とばかり思っていました。しかし、次男が生まれ、長男と同じように育児をしているはずなのに、次男はよく寝てよく飲み、まったく手がかからないのです! 私が2人目育児をラクだと感じた体験をご紹介します。

長男の育児は常にヘトヘト

長男は生まれたときから泣いてばかりで、夜間の授乳も頻回。日中もそんなに長く寝てくれないため、私自身がクタクタで、1歳を境に断乳しました。当時の長男は私から離れると大泣きをしてしまうので、いつも抱っこひもで抱っこしながらの家事。

初めての育児で緊張感も続き、断乳ができるまで「ずっと眠くて疲れていて、何もする気が起こらない」と、毎日ヘトヘトだったのを覚えています。そして、次男出産後は「またあの恐ろしい日々が来る」と私は身構えていました。

驚くほど大人しい次男

身構えていた次男の育児。しかし、次男は長男とまったくの反対! 生後2カ月には夜間起こさないと行けないくらい朝まで熟睡してしまったり、日中はいつもニコニコなのです。抱っこひもはときどき使う程度で、バウンサーに乗せればひとりで静かに遊んでいる様子。

「この差は一体何!?」と思うほどに、「次男は親孝行だな」と私は感じていました。同じ2歳差の男の子を育てている姉に次男の様子を話すと、「次男が大人しいのは長男がいるからよ」と意外な言葉が返ってきたのです。

実は長男のおかげだった!?

姉は「気づかないところで長男は次男と遊び、長男のおかげで規則正しい生活ができているからよく寝るんだよ」と。私はまったくそのことに気づかず、個人の性格だとばかり思っていました。

その後、2人をよく観察すると、たしかに長男は次男を気にかけて一緒に遊び、次男はいつも長男を目で追いかけていたのです。次男の日中は長男を見て楽しみ、いつも家の中はにぎやかなので眠れても浅い眠り。そのため、夜間にしっかり寝てくれることに気づきました。

子どもの性格や2回目の育児で私の心に余裕があることも、次男の育児をラクに感じる要因なのかもしれません。しかし、長男が大きな役割を果たしていたということに気づき、改めて長男の存在の大切さや、お互いに与える兄弟間の影響の大きさを感じました。育児は大変ですが、子どもたちから学ばされることも多いので、2人の成長をしっかり見守っていこうと思っています。

著者:岩見エリ/女性・主婦。2人の男児の母。看護師歴12年、フランスで出産し子育て中。

作画:大福

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています


監修者・著者:助産師 松田玲子

医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。

ベビーカレンダー編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる