1. トップ
  2. スキンケア
  3. まだ紫外線ケアしてないの?「さらモチ肌」をつくる春のスキンケア

まだ紫外線ケアしてないの?「さらモチ肌」をつくる春のスキンケア

  • 2016.3.24
  • 8387 views

暖かくなってくると、メイクも薄くパッと明るいクリアな肌を見せつけたいところですよね。

でも、気をつけて。この季節はまだまだ乾燥が続いてるのに、紫外線も強くなります。さらに舞い上がった花粉が空気中の汚れと混ざっているので、いつも以上にしっかりと肌をケアすることが大切。

そこで今回は、ビューティーアドバイザーでありオーガニックケアのスペシャリストである筆者が、さらモチ肌をつくる春にピッタリのスキンケアをご紹介します。

 

■洗顔後の「美容液」拭き取りでもっちり肌に

空気中にホコリや花粉などが舞う春。外出するたびに顔の表面にびっしりついてしまっていると考えると、帰宅したらすぐに落としてしまいたいですよね。でも、まだまだ乾燥が続くこの時期は、ゴシゴシ洗顔はもちろんNG。

そこでオススメなのは、洗顔後の“美容液”拭き取りです。

たっぷりの泡で洗顔した後かるく水分を拭き取ったら、美容液をコットンに染み込ませてクルクルと顔表面を撫でるように優しく汚れを拭き取りましょう。

化粧水と違って美容液にはオイルやトロみのあるエモリエント(保湿)成分が含まれているので、洗顔で取りきれなかった皮脂や毛穴の汚れを吸着してくれます。

美容液で汚れをふき取った後に化粧水を使うと、いつもよりも肌がふっくらモチモチしているはずですよ!

 

■日焼け止めだけだと「シミ」ができる?

紫外線を外からブロックするための日焼け止めを塗るのももちろん大切。しかし、日焼け止めには油分が含まれているものが多く、空気中の汚れを吸着しやすい状態になってしまいます。

すると、せっかく紫外線を予防しているのに、シミやシワ、色素沈着の原因になることも。

外からの刺激を守ることに加えて、肌のターンオーバーを促進させる栄養を摂り、“体の内側から”紫外線に負けない肌をつくりましょう。

 

■オススメはコレ!紫外線対策にはビタミンCを

紫外線に強い肌をつくるためには、“ビタミンC”が一番! サプリメントで摂るのも良いですが、普段の食事でも次のような食材をチョイスしてみましょう。

・レモンやグレープフルーツなどの柑橘系

・ピーマンやパプリカなどの緑黄色野菜

・のりなどの海藻類

さらに、栄養をタップリ摂りたいなら、やっぱりスーパーフードがオススメ! 特にオススメなのは、アムラ、カムカム、マキベリーの3つです。それぞれ、うれしい栄養がたくさん含まれています。

・アムラ・・・レモンの20倍のビタミンCと赤ワインの30倍ものポリフェノールが含まれています

・カムカム・・・ビタミンCの含有量はピカイチで、免疫を高めてくれる効果も。季節の変わり目にはピッタリ!

・マキベリー・・・ビタミンCの他、一緒に摂ると効果的な鉄分やカルシウムも豊富に含まれているので疲労回復にも◎

 

早めの対策で薄付きメイクもOKな“さらモチ肌”を目指しましょう!

【著者略歴】

※ 加茂基香・・・MAGNIFIQUE株式会社代表代官山サロン&セレクトショップgiraffe TOKYOオーナー。ビューティーアドバイザーとして女性のキレイ・ウェルネス・スポーツ・ライフスタイルのプロデュース及びディレクターとして活躍。プライベートでは日本舞踊やトライアスロンなどアクティブな生活を送り、キレイと健康の体現を実行している。

【画像】

※ images72 / shutterstock

の記事をもっとみる