1. トップ
  2. 恋愛
  3. グチには「心理的メリット」あり!上手に“グチる”コツを心理カウンセラーに聞いてみた

グチには「心理的メリット」あり!上手に“グチる”コツを心理カウンセラーに聞いてみた

  • 2024.10.15
グチを言うと、心理的にどのようなメリットがある?
グチを言うと、心理的にどのようなメリットがある?

「愚痴(グチ)」というと、どうしてもマイナスなイメージがあるかもしれませんが、実は「本音を話す」という非常に重要な行動でもあります。ただ、悪口のようにさまざまな人にグチを振りまいてしまうようなことをすると、トラブルに発展する可能性もあるため注意が必要です。では、「上手にグチを言う」にはどのような方法が良いのでしょうか。心理カウンセラーの平井綾乃さんに教えてもらいました。

カタルシス効果が得られる場合も

Q.仕事や私生活でストレスがある際に近くにいる人にグチを言った場合、どのような心理的な効果が現れるのでしょうか。

平井さん「もちろん言い方や相手との関係性などにもよるのですが、グチや心のうちに秘めた悩みを人に話すというのは、たとえ解決するに至らなくても心がスッキリする効果があるといわれています。専門的な用語では、これを『カタルシス効果』といい、心が浄化される作用のことを指します。

また、グチを話して共感してもらうことで自信がついたり、改めて自分の言葉で現状を整理することで心を落ち着けられたりするというメリットが期待できますね」

Q.周囲の人に愚痴を言うときの注意点はありますか。

平井さん「いつも同じ人ばかりにグチを話していると、相手は『聞き疲れ』を起こしてしまうことも少なくありません。また、グチを話す人の内容や悩みに聞き手が感情移入し過ぎてしまうと、それを解決できないことで申し訳なさや無力感という感情を相手に与えてしまうというデメリットが考えられるでしょう。

さらに、グチや悩みなどを聞くのは苦手で、『一緒に楽しく過ごしたい!』と考えている人に話してしまった場合、相手との関係がギクシャクしてしまう可能性もあります。そのため、話す相手やグチをこぼすタイミングというのは、その場の状況や雰囲気に応じて考えた方が良いかもしれませんね」

Q.グチを話す相手は、家族や友人など近い間柄の方が良いのでしょうか。それとも、あえてあまり親しくない間柄の人の方が良いのでしょうか。

平井さん「先ほども触れましたが、親しい人であっても『グチや悩みを聞きたくない』『打ち明けられても困る』と考える人もいます。また、グチの原因となった対象の人とグチを話した相手との間柄も近い場合、何かのきっかけで対人トラブルに発展する可能性も否定できません。

そのため、家族や親しい友人ではなく、あえてたまにしか会わない人にぽろっと話してみる、というのも一つの方法だと思います。また、まったく知らない人にグチを言うことに抵抗がないのであれば、カウンセリングなどを利用してグチや悩みを打ち明ける選択肢を選んでも良いでしょう」

* * *

グチを話すということは、心のうちに秘めていた本音を言葉に出すことで、ストレスケアにもつながるコミュニケーション方法です。一方で、話すタイミングや対象を間違えてしまうと、対人関係の悪化などトラブルにつながる可能性もあります。うまく本音を吐きだせるように、打ち明ける対象や打ち明け方には気を配ってみましょう。

オトナンサー編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる