1. トップ
  2. レシピ
  3. 秘伝のタレは子どもにも大人気!とんかつ専門店濵かつの「ジュニアセット」

秘伝のタレは子どもにも大人気!とんかつ専門店濵かつの「ジュニアセット」

  • 2024.10.10

こんにちは。福岡生まれ福岡育ち、福岡在住、ヨムーノライターのmamayumiです。

今回は、地元・福岡で大人気のとんかつチェーン「濵かつ」の、おすすめメニューをご紹介します。

みんな大好き!とんかつ専門店「濵かつ」

ヨムーノ

九州を中心に展開されている、とんかつ専門店「濵かつ」。

常に賑わっている印象ですが、ファミリー層にも人気が高いんです。 今回は子ども連れにも嬉しいキッズメニューをご紹介します!

子ども連れに優しいサービスが!

子どもを連れての外食となると、お店選びに頭を悩ませる方も多いはず。せっかくなら、親も子も満足したい!「濵かつ」ならそれが叶います。

キッズメニュー

濵かつでは、小学生以下を対象としたキッズメニューが充実しています。

ヨムーノ

メニューだけでなく、プレゼントまであるんです。

こちらが、私が訪問した際のキッズ用のメニュー表です。

ヨムーノ

どんぶりっ子/650円(税込)、お子さまカレー/650円(税込)、ジュニアセット/950円(税込)の3種類が用意されていました。どれも美味しそう!

全部のメニューにジュース付きというサービスも嬉しいですね。

おいしいプレゼントまで!

そして、なんと!無料のメニューまでも存在していました。

ヨムーノ

お食事メニューを注文した際、同伴の5歳以下のお子さまには「ふりかけごはん」と「おかわりかつ1品」が無料でプレゼントされるとのこと。

オランダかつ(1本)、チキンカツ(1個)、チキン唐揚げ(2個)、エビフライ(1本)、クリームコロッケ(1個)の中から1品を選ぶことができます。

これって、めちゃめちゃお得なサービスじゃないですか?

「ジュニアセット/950円(税込)」を注文!

我が家の息子は5歳という年齢から数年ほど経過しているので、「おいしいプレゼント」は対象外。今回はキッズメニューの3種類の中から選びます。

ここで、ふと心配に。実は最近の息子の食欲は、はっきり言ってすさまじい。果たしてキッズ向けのメニューで大丈夫なのか……?

母の不安をよそに、息子の強い要望により「ジュニアセット」を注文することになりました。

ジュニアセットを注文すると、通常メニューと同様にまずは「すり鉢とすりこぎ」が運ばれてきます。

自分で好きな量のごまを、好きなだけすってタレを作る。これが息子ウケ抜群!子どもって、こういうのが好きなんですよね〜。

秘伝のタレは子どもにも大人気。

ヨムーノ

そうこうしていると、ジュニアセットの登場で~す!!

ヨムーノ

ん?えっと……。これって、大人のメニューより豪華だったりしませんかね(笑)?

ジュニアセットの内容は、ロースかつ、チキン唐揚げ、チキンナゲット、エビフライ、ふりかけごはん、ジュース。

ヨムーノ

勝手に小さなお皿をイメージしていましたが、普通に大きなお皿に盛り付けられています。そして、子どもが大好きな揚げ物が盛りだくさん!想像よりはるかにボリューミーでした。

ふりかけごはんは、ふりかけが別添えでした。これだけのおかずが揃ってると、ふりかけの必要性はなさそう(笑)。さらに、すりごまたっぷりのタレとマヨネーズ&ケチャップもあるのでごはんが進みます♪

ヨムーノ

ジュースは小学生の息子には小ぶりでしたが、やっぱりあるのとないのでは全然違います。使いやすい子ども用のお箸やスプーン、フォークが用意されているのもありがたいですね。

食べ盛りの子どもでも大満足

「濵かつ」のサービスで定番のおかわりサービス。ジュニアセットでも、ごはんとキャベツのおかわりができるんです。

息子は、どちらもおかわりをするという結果に。2杯目のごはんでふりかけを使用するという手もありますね(笑)♪

「濵かつ」のキッズメニューは、大人の通常メニュー顔負けの充実した内容。さらに5歳以下なら、無料のサービスまで。何から何までお得すぎます!

※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

ライター:mamayumi

おうち料理愛好家

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4息子の3人暮らし。「家族円満こそが一番の家計節約だ」が信条。生活の中心は「食」にあり。朝のうちに夕飯の準備が鉄則。簡単で時間もお金もかけないメニューが得意。食生活アドバイザー2級合格。家事ラクも研究中。 趣味はスーパー巡り。カルディ、100均、3COINS、無印、シャトレーゼ、GUのパトロールは日課。デパ地下、ブランドも好き。話題のコスモスは、かれこれ歴20年。

元記事で読む
の記事をもっとみる