メイクアップは、自分自身を表現する大切な手段であり、日々の気分を引き立てるアイテムでもあります。しかし、数多くのブランドや商品がある中で、どのアイテムを選べば良いのか悩むことも多いでしょう。
そこで今回は、“買ってよかったメイクアイテム”として、全国にお住まいの300名の皆さまから支持されているブランドをランキング形式でご紹介します。実際に使った人の声や評価を元に、使いやすさや効果、仕上がりなどを考慮したアイテムをピックアップしました。自分にぴったりのメイクアイテムを見つけて、毎日のメイクをもっと楽しんでみませんか?
第3位 KATE(20票)
買ってよかったメイクアイテムのブランド第3位は『KATE』でした!
『KATE』は、日本のコスメブランドで、特にメイクアップアイテムに特化しています。洗練されたデザインと高機能な製品が特徴で、トレンドを意識した多彩なカラー展開や質感を提供しています。
特にアイメイク製品に力を入れており、アイシャドウやアイライナー、マスカラなどが多くの支持を集めています。ファッション感度の高いユーザーに愛されているブランドです。
プチプライスにもかかわらず、品質と使い勝手がとても良い。リップは発色が良く落ちにくいが唇が乾燥しない。アイブロウペンシルも細いペンとパウダーが両脇についていて描きやすい上にかさばらない。(53歳/女性)
色味も種類も多くどの道具を使っても自分の顔に馴染んでくれる(20歳/女性)
第2位 DIOR(26票)
第2位には『DIOR』がランクイン!
『DIOR』は、フランスのラグジュアリーブランドで、ファッション、コスメ、フレグランスなど幅広いアイテムを展開しています。
『DIOR』のメイクアップアイテムは、豊富なカラーバリエーションと洗練されたデザインで、特にリップ製品やファンデーションが高く評価されています。さらに、スキンケアラインも充実しており、肌の美しさを引き出すための製品が揃っています。
アイシャドウが感動するほど使いやすい!発色もいい!(34歳/女性)
Diorのリップとマキシマイザー 持っているだけで気分も上がるし香りも好き(28歳/女性)
第1位 CANMAKE(49票)
栄えある第1位は『CANMAKE』でした!
『CANMAKE』は、日本のプチプラコスメブランドで、特に若い世代の女性を中心に人気があります。可愛らしいパッケージと手頃な価格帯が魅力で、トレンドを意識した多彩なアイテムを取り揃えています。アイシャドウやリップ、チークなど、使いやすいカラーと質感を追求した製品は、日常使いから特別な日のメイクまで幅広く使えますよね。
『CANMAKE』のアイテムは、軽やかな使い心地で、初心者でも簡単に扱える点や、季節ごとに新作が登場し、常に新しいトレンドを提供している点も支持されているポイントです。
プチプラとは思えないほどカラーが豊富でかなり使いやすいです。仕事場や学校メイクから、プライベートでしたいキラキラメイクまで叶います(23歳/女性)
パッケージデザインがやや子供っぽいけどそこがかわいい、安価なのでお財布に優しい、クリーミータッチライナーやクリームチークなどリピしている商品も多い、新作が毎回トレンドを押さえてくるので楽しみ(31歳/女性)
その他のブランドはこのような結果に
CHANEL(19票)
ドラックストアなどに売っている商品ではなく高い商品の為、仕事のやる気をあげてくれる。年齢的にも似合う女性になりたいと思っている為、選びました。(23歳/女性)
CEZANNE(17票)
敏感肌なのですが、色々なファンデを試しましたが、セザンヌのbbクリームが1番合います。それ以外使えない状態です。(35歳/女性)
※記事内の情報は執筆時点の情報です
調査方法:インターネットサービスによる任意回答(自由回答式)
調査実施日:2024年10月25日〜10月26日
調査対象:全国の20代~60代
有効回答数:300名