1. トップ
  2. ネイル
  3. ネイルが上手に塗れない…。そんな悩みを抱えるセルフネイル初心者がやってしまいがちなNG行動3つ

ネイルが上手に塗れない…。そんな悩みを抱えるセルフネイル初心者がやってしまいがちなNG行動3つ

  • 2016.3.23
  • 2041 views

最初は上手に塗れないマニキュアも、何度も繰り返しているうちに上手に塗れるようになってくるものです。それでも上手に塗れなかったりすぐに剥げてしまったりする場合、問題はマニキュアの塗り方以外にあるかもしれません。あなたは当てはまらないか、チェックしてみてくださいね!

マニキュアを塗る前、ちゃんと手を洗ってる!?

【イットネイル】皆様はマニキュアを塗るとき、きちんと手を洗っていますか!?

「私の手はそんなに汚れていないわよ!」

なんて思われるかもしれませんが、爪表面には、意外と沢山の油分が付着しています。髪の毛を触ったり体に触れたりすることで、爪表面に皮脂がついてしまうのですね。

そしてその状態のままマニキュアを塗ると、マニキュアがはじかれて上手にアートできなくなってしまう可能性があるのです。

そこでマニキュアを塗る前は、石けんを使って丁寧に手を洗い、爪表面の油分を除去しておきましょう。また、消毒用のエタノールを使って爪表面を拭くと、アートをより長持ちさせることができます。

ジェルネイルをする前には必ず行うサンディングですが、マニキュアをする際には、爪表面を削ることはありません。そのため普段からマニキュアしか使わない方はどうしても爪表面のお手入れがおざなりになってしまいがちなのですが、爪の表面がボコボコの状態になっていると、マニキュアを綺麗に塗ることができません。

爪の表面、ちゃんと磨いてる!?

そこでマニキュアを塗る前には、爪表面用のヤスリを使ってファイリングし、爪表面をなめらかにしておきましょう。ただし削りすぎは爪を傷める原因になりますので、あくまでも“適度”にファイリングすることが大切です。

皆様はマニキュアを塗るとき、きちんとベースコートを使っていますか!?

ベースコート、きちんと使っていますか!?

マニキュアは自爪にそのまま塗ってもある程度長持ちするため、ベースコートを使わずいきなりマニキュアから塗っているという方も少なくないようです。

しかしこれ、あまりおすすめはできません!

というのもベースコートには、マニキュアの定着力を高める効果があります。そのためベースコートを塗らずにそのままマニキュアを塗ると、定着力が弱くなってペロンと剥がれてしまう可能性があるのです。

またベースコートにはマニキュアの色素が爪に沈着するのを防ぐ効果もありますので、自爪を美しく保つためにも、きちんとベースコートを使うようにしましょう!

Itnail編集部

の記事をもっとみる