1. トップ
  2. 恋愛
  3. スヌープ・ドッグ、実は結婚27年目! 妻シャンテとの波乱万丈ラブストーリー

スヌープ・ドッグ、実は結婚27年目! 妻シャンテとの波乱万丈ラブストーリー

  • 2024.10.10

この夏開催されたパリオリンピックでは、ブレイキンの会場に登場し、話題を呼んだスヌープ・ドッグ。秋を迎え、今度は『ザ・ヴォイス』シーズン26のコーチとして、マイケル・ブーブレとともに新たに加わることに。他のベテランコーチには、グウェン・ステファニーやリーバ・マッキンタイアがいます。

エンターテイナーとしてはよく知られているけれど、私生活についてはおそらくあまり知らない人が多いであろうスヌープ。でも、実は20年以上結婚生活を続けている妻がいます。そこで、他のセレブに比べてあまり知られていない、スヌープ・ドッグと妻シャンテとのラブストーリーをご紹介します。

出会い

カルバン・コードザー・ブローダス・Jrとして生を受けたスヌープが、のちの妻シャンテと出会ったのは、カリフォルニア州ロングビーチにあるポリテクニック・ハイスクール。出会った年は不明ですが、シャンテのインスタグラムに投稿された写真を見ると、1989年の卒業前のプロムにカップルで出席しています。DJサス・ワンのラジオ番組でスヌープが語ったところによると、今や結婚生活27年となった妻の気を引くために、当時は大変な努力をしたのだとか。「俺は彼女とキスするまで、そうだな、4ヶ月くらいあっちまで行ってデートしなくちゃいけなかった」「彼女に電話をかけなくちゃいけなかった。ラブレターも書かないといけなかった」

スヌープがラッパーとしてドクター・ドレーに見いだされ、音楽シーンでやっていくようになったのは、高校卒業からわずか3年後の1992年でした。

25ans Wedding

そして、約10年後の1997年6月14日、スヌープとシャンテはカリフォルニア州のマリーナ・デル・レイにあるザ・リッツ・カールトンで挙式。結婚の前に、長男のコード・ブローダス(30)とコーデル・ブローダスが(27)が生まれており、コーデルは結婚式の数ヶ月前に誕生。1999年には娘のコリ・ブローダス(25)も誕生しましたが、ローリー・ホルモンドという女性との間に、ジュリアン・コリー・ブローダス(26)も生まれています。

離婚危機を乗り越えバウリニューアルでお祝い

新たに夫婦の愛を誓いなおすセレモニーをスヌープがサプライズで計画したのは、2006年1月12日。歌手のチャーリー・ウィルソンの農場を借りて、200人のゲストを招待しました。これは、スヌープが「和解しがたい不和」があるとして2004年に離婚を申請し、和解した後のことでした。「E!News」によれば、スヌープは自身が有名人となったことが妻との関係に影響したと考えていたそう。

「この音楽業界っていうのは、大変なものなんだ、洞察力を奪って、見えなくするんだよ」「でも、神は良いものだから、俺の人生には妻や子どもたちが必要だとわかった−だから、離婚届を放り捨てたんだ」

似たようなピンクと白のスウェットスーツを着た写真に「27💙💙」とのキャプションがついた、シャンテのインスタグラムへの投稿を見るかぎり、ふたりの絆はあれ以来深まっている様子。実際、2021年6月にはシャンテがスヌープのマネージャーとなり、「大麻、スピリッツ、ゲーム、音楽、ブランド、ツアー、ライセンス、テレビや映画などとのパートナーシップ契約」を拡大し、監督するのを手伝っていると「PRNewswire」が伝えています。シャンテは2003年から自身の音楽マネージメント会社、Boss Lady Entertainmentも経営しています。

いまや「おじいちゃん」として孫にメロメロ

ふたりにはすでに孫もおり、それも一人ならず、7人いるそうで、スヌープは彼らが自分の「すべて」だと語っています。

「俺の孫たちは俺のすべてだ。彼らはそれぞれに俺のハートの一部を持っていて、みんなちがうから」と今年6月に『People』に語っていた、スヌープ。「おじいちゃんは俺の親友だった。孫にとって俺がそうなることは、自分が実際によくやったし、環境に負けなかったということになる」とも。

妻のシャンテについては、今月に入って『People』にこう語っています。

「彼女は俺のことをよくわかっている」「彼女は素晴らしい母親で、とてつもない祖母で、上出来な妻で、素晴らしい友達だ…俺はワルだが、彼女は善人なんだ」

From:Good HousekeepingTranslation : Mayuko AkimotoPhotos : Getty Images、Courtesy of Instagram@bosslady_ent

※この翻訳は、抄訳です。※この記事は、2024年10月10日時点のものです。

元記事で読む
の記事をもっとみる