1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 捨てたい妻 vs 捨てたくない夫。「片付けられない夫」に悩む妻の悲痛な叫び

捨てたい妻 vs 捨てたくない夫。「片付けられない夫」に悩む妻の悲痛な叫び

  • 2024.10.9

こんにちは。片付けについて発信しているありママです。日々発信していると、「夫が散らかす・片付けない・捨てない」という悩みを持っている方が多くみられます。Instagramで約2000人のママが答えたアンケートでは

 (1583079)
 (1583080)

という結果がみられました。

夫に対する4つの悩み

1.モノが多い

・ソックス20足以上・コレクションなんだろうけど、大型本棚に入りきらず床に積みあがった本をどうにかしてほしい・アウターなど服が多すぎて、賃貸のクローゼットの棒が湾曲しています・我が家の夫は多趣味で、モノを集めるのが大好きで、さらに捨てられません・子ども部屋にする予定だった場所が、天井までスニーカーの箱(靴入り)で埋め尽くされています・仕事用、休日用、自転車用、ゴルフ用と、とにかく服が多い!・車のパーツが物置を占領し、部屋にはトミカが大量に。とにかくモノだらけ・フィギュア収集! 1部屋で飽き足らずどんどん他の部屋にも進出しています多趣味であったり、コレクションで集めていてモノがどんどん増えていき、自分の部屋ならまだしも、リビングや子ども部屋にまで夫の所有物で占領されてしまうという悲痛な声が聞こえました。特に漫画、車の部品、キャンプ用品、服や帽子などが多かったです。ちなみに私の夫はモノは少ないですが、趣味の釣り具やゴルフ、筋トレ道具はたくさん持っています。色々な趣味があることは良いのですが、家族のスペースまで占領されると困るので、夫の趣味スペースを設けて、そこに入る分を持つようにお願いしています。夫の趣味スペース内にあるのであれば、多少増えても気にならないので、「ここはあなたのスペース」という場所を作って徹底することをおすすめします。

 (1583081)

2. 出しっぱなし

・机にカップ置きっぱなし、部屋着は脱ぎっぱなし、鞄置きっぱなし、飲みかけペットボトル8本くらいそのまま。ゴミ箱が目の前にあるのにレシートもスーパーのビニール、ありとあらゆるモノが全て机も床も置きっぱなしです。・全てやりっぱなし。片付けてと言うと、「土日にやる」って……。・片付けたばかりのキッチンカウンターを躊躇なくあらゆるモノの一時置き場にする・基本的に「っぱなし族」で、片付けという概念がありません。開けた引き出しを閉められない……・スーツを椅子の背に書ける、通勤鞄、鍵……定位置を作っても、平気で無視する捨て活以前に自分が食べたものすら片付けない、出したらしまう習慣がないという声がたくさん上がりました。我が家は靴下の脱ぎっぱなしが多いです。ただ、私自身も完璧ではなく、何かを出しっぱなしにしたり、やりっぱなしにしている時があるので、あまり夫のことばかり言えません……(笑)。お互いさまなので、気づいた時にお互いのものを片付けることにしています。小さな頃からの習慣や性格的な要因もあるので、すぐに改善することは難しいのですが、あまりにもひどい場合は声掛けをしていきたいですね。その際は「片付けて!」と言い放つのではなく、相手に直接「これはどこならしまいやすい?」などと、一緒に考えて決めてみてください。自分が決めた場所なので戻してくれる可能性は高くなります。また、出しっぱなしの原因の1つに定位置が合っていなかったり、収納のアクションが多くてしまうのが面倒になっていることも挙げられます。例えば、テレビのリモコンの定位置がテレビを見る場所から離れすぎていたり、引き出しを開けてリモコンを出し入れしなければいけない収納だと、面倒に感じてしまい定位置にしまわれずに出しっぱなしになる可能性は高くなってしまいます。定位置を決める時は「使う場所の近くに、アクションの少ない収納に」なっているかを確認してください。「カウンターに置きっぱなし」という声が多かったのですが、カウンターは一番置きやすい高さです。カウンターには何が置きっぱなしにされているのかを確認して、思い切ってカウンターを定位置にして、おしゃれなカゴを設置したり、カウンターの近くに収納スペースをつくれないか試行錯誤してみるのもおすすめです。

 (1583082)

3. 捨てられない

・汚いタオルを捨ててくれない・何も捨てない片付け→紙袋に詰めて封印・結婚5年。身に付けてるのを見たことがない服や腕時計、伊達メガネ。指摘しても全く捨てる気がない・明らかに4年着てない服を捨ててくれない・アウターが捨てられないらしく、もう何年も着てないのに場所だけ取ってて困ります・使ってないのに断固として手放さないモノがある……サーフボードとか途中で飽きたフィギュアとか・昔の雑貨、服、スポーツ用品、とにかく捨てられないです・「もったいない」でゴミ箱に捨てたモノを拾う・いらないであろうモノを捨てない。「まだ使える、また使うかも」が口グセそして、中でも「学生時代のモノが未だに捨てられない」夫も多数。・子どもの頃の思い出グッズが多すぎる!本体のないゲームソフト、巻数がそろっていない漫画……・学生時代のサッカーのユニフォームを大切に取ってあります。35歳です。なお、サッカーは今してない正直、もう使わないモノは捨ててほしいですよね……。私が捨て活を教えているオンラインサロンG‘s communityの捨てる部でも、パートナーがなかなかモノを捨てないことに困っているママがたくさんいました。ただ、捨てる部のルールでは、「夫のものにフォーカスせずに、まずは自分のモノを捨てきる」というルールを徹底して、自分のモノから捨て活をやってもらいました。そこで起きた変化なのですが、ひたすら自分の持ち物の捨て活をやっていると、夫側に変化が生まれてくるというものでした。夫から「自分もリサイクルショップに売りに行こうかな」「キッチンがきれいで気持ちいいね」「どこに何があるかわかりやすくなった」という声掛けがあり、夫が部屋の片づけを手伝ってくれたり、捨て活に協力的になったりと少しずつ変化が見られました。私も夫の所有物は何も思い入れがないのでいらないモノに見えていましたが、それはお互いさま。夫側からしたら私の持ち物も無駄なモノに見えるのではないかと思います。自分よりも他人の所有物にフォーカスしてしまいがちなのですが、まずは徹底的に自分の持ち物を捨てきることで相手にも変化が生まれることがあります。

4. たくさん買う

・子どもたちの細々としたおもちゃを増やすところに困っている・便利品をすぐに買ってくる・使わないモノもすぐもらう、買い取る(親から)・帽子をいくつも持っているのに、まだ買おうとしている・必要だからと、すぐに仕事関係の服を買ってくる。そして本当に必要な枚数なのか疑問です……・形から入るタイプで、すぐ買いそろえてはすぐ飽きて放置する・同じような服を何枚も買う。そして子どもたちや私のクローゼットまで進出、占領しているのにまた買う・欲しいと思ったらすぐ買ってしまう。大物ばかり。ルームランナー、マッサージチェアは阻止成功したけれど……。使うモノならまだしも、すぐ飽きたり、同じようなモノを揃えたり…パートナーの買い方にも問題があるという悩みもたくさんありました。「自分のお金で買ったモノだから」というのが夫側の意見で、伝えると機嫌を損ねる夫も……。伝え方は難しいですよね。妻側の感情を入れずに「これ買ったけどあまり使っていないね」と事実を淡々と伝えてみてください。無駄なモノにどれだけのお金を掛けているのか、本当に欲しいものは何なのか?を捨て活を通してパートナーにも知ってほしいですね。

 (1583083)

妻たちが言われた「夫の言い分」

では、片付けてと夫に言ったらどんな反応をされるのか。妻たちが言われた、夫の言い分を聞いてみると……。・「今は亡き○○さんに貰ったモノだから……」と言われる・片付ける時間がない・「出し入れが面倒だからしまわない」と主張・「全部必要なモノ」らしいし、リビングに大集合です・捨てようとするとすごく悲しそうにして、思い出を語り出す(笑)・せっかく私が減らしても、「片付かないのは収納がないからだ」と、絶望的にダサい収納を買ってくる今まで捨てたり片付けたりする習慣がなかった人にとっては、妻に片付けてと言われても、片付ける必要性を感じていないので後回しになってしまいがちです。散らかっている部屋でも気にならず、むしろ片付けることに時間を取られることをデメリットに思っているので、片付けるメリットを理解して納得しないとやろうとしません。夫に片付けてもらおうと強い言葉で言っても心から納得して動くことがなく、妻に言われて面倒だからしょうがなく……と動く人はいるかもしれませんが、それは短期的な効果しかありません。夫側に片付けの必要性を感じさせ、納得して片付けてもらうためには、片付けた先にどんな良いことがあるのか、それを体感させるのが近道だと思っています。例えば捨てる部の部員では、ダイニングテーブルの上に何もモノを置かないようにしたり、夫以外のモノを捨てきって心地の良い空間をつくることで、夫側も「きれいな部屋だと気持ちがいい」ということを体感し、自分の所有物も片付けてみようと思うようになる人が多かったです。

他にも妻側が困っていることは…

・どんどん太るからシーズンごとに服を買い直している……。「パパサイズアウト」という収納が必要(笑)・むしろ人のモノ(嫁、子どもたち)を勝手に捨てようとする!・私が片付けたスペースを夫のモノで埋められる・捨てる基準が夫と違う。祖父の骨董品的なモノを残したがるが、子どものおもちゃは速攻で捨てたがる・明らかなゴミを倉庫にしまう。ちょっと大きいモノで捨て方が分からなかったらしい・モノは少ないのですが、掃除をしてくれない。夫の部屋には埃が溜まりがち……・いらないモノ出しといて~と言っても、「後で」ばかりでやってくれない。弁当も出し忘れが多い・義実家が散らかっててOKな家だったみたいで、感覚が違いすぎる……・人がいらないというモノ(家具とか家電とか)どんどん貰ってくる。・見えない場所へ、何でも詰め込む。家をきれいに見せかけるプロ!(笑)パートナーが片付けられないことが原因で、離婚に発展することは今や少なくはありません。相手にすぐに変化してもらうことを望んでしまいがちですが、言葉だけでは相手を変えることは難しいです。パートナーに動いてもらうためにまずは自分の持ち物を徹底的に見直したり、声掛けを変えたりとできることから始めていきたいですね。みなさんは片付けについて、パートナーに不満はありませんか? ご自身なりの解決策もあれば教えてくださいね。

▼あわせて読みたい

Instagram:ありママ(@arima1987_home)

元記事で読む
の記事をもっとみる