皮膚科・内科医
友利新先生
美容のプロページはこちら
医師という立場から、最新化粧品の難しいテクノロジーやすごい点をわかりやすく解説。
VOCEウェブサイト編集長
三好さやか
美容のプロページはこちら
美のトレンドを熟知し、スピーディに発信。先進技術から生まれた老化ケアコスメが大好物。
VOCE編集
剱持百香
美容のプロページはこちら
美白肌の持ち主でアラサー代表。お肌の曲がり角を迎え、エイジングケアにも興味津々。
若々しく輝く肌を目指し、2つの先進技術をプラス!
- 鼻に存在し、細胞を刺激から守るタンパク質を肌にも発見
- 表皮幹細胞の質に着目し老化のメカニズムを解明
- 肌荒れのサインに反応する独自のフォーミュラを開発
2つの新成分を贅沢に! 瞬時の肌なじみも実現
クレ・ド・ポー ボーテ ル・セラム II
30ml ¥19800、50ml ¥29700、75ml ¥40150(編集部調べ)
良い刺激と悪い刺激を肌が自ら見極める能力からの新発見と、表皮幹細胞研究からの新発見により、開発された複合成分を配合し、イキイキと輝く肌をサポート。肌表面の電荷の引きつけ合う力に着目したフォーミュラが素早く浸透し、肌荒れサインにアプローチする。
友利新先生
クレ・ド・ポーからは世紀の大発見! ヒトの鼻に存在する匂い結合タンパク質が表皮にも存在することがわかったんですって。
剱持百香
衝撃でした。OBプロテインですよね。どんなものですか?
友利新先生
鼻の内側にあって、匂いなどの刺激を選別してダメージを防ぐプロテインです。じつはこれが肌にもあって、大気汚染物質や紫外線など悪い刺激をトラップし、肌へのダメージをブロックしていたんです。そして、OBプロテインが加齢で減ってしまうことまで突き止め、それをケアするテクノロジーを搭載。
三好さやか
表皮幹細胞の質に着目し、老化メカニズムも解明したんですよね。
友利新先生
表皮幹細胞の量だけでなく、質もケアするアプローチが加わりました。さらに、肌荒れしそうな部位にスッと届く魔法のような浸透技術まで。大進化を遂げています!
撮影/WILLIAM TANG(vitto/人物)、高橋一輝(静物) ヘアメイク/鈴木京子(友利先生)、小澤桜(MAKEUPBOX) 取材・文/小池菜奈子 構成/大木光