1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【京都寺社】かわいい動物のお守りがいただける「因幡堂 平等寺」へ!無病息災などのご利益も

【京都寺社】かわいい動物のお守りがいただける「因幡堂 平等寺」へ!無病息災などのご利益も

  • 2024.10.7

長保5年(1003)から京都の市街地にあり、一条天皇をはじめとした歴代の天皇に尊崇されてきた由緒正しいお寺「因幡堂 平等寺(いなばどう びょうどうじ)」。無病息災、がん封じのご利益で知られるお寺ですが、近年では多種多様な動物のお守り、とくに鳥のお守りの種類の多さが注目されています。

地下鉄四条駅から徒歩4分。ガン封じのご利益で有名な「因幡堂 平等寺」

るるぶ&more.編集部

平安京の時代から京の人々の信仰を集めてきた「因幡堂 平等寺」(以下「因幡堂」)。地下鉄烏丸線四条駅5番出口から徒歩約4分という非常にアクセスのよい場所にあります。ただ、駅からの人の流れは東に向かうことが多く、南に4分下がった「因幡堂」の界隈は比較的落ち着いた雰囲気。

るるぶ&more.編集部

境内には地下水がこんこんと湧き出し、夏場は入り口付近で湧水が自動散水され、涼を誘います。

るるぶ&more.編集部

因幡堂の薬師如来立像は創建当初からのご本尊で、長野善光寺の阿弥陀如来、京都嵯峨清涼寺の釈迦如来と並び日本三如来のひとつ。重要文化財に指定されています。薬師如来は病気やケガなどから心身を守ってくださる仏様です。

るるぶ&more.編集部

お寺に伝わる御詠歌は、平安時代の作とのことで「病めるときには、無心に因幡堂に祈れば、瑠璃の薬が与えられる」と詠っています。薬師如来の正式名は、薬師瑠璃光如来。瑠璃の薬とは薬師如来のご利益を示していると考えられます。

全国の愛鳥家が注目! インコのお守りは15種類以上

るるぶ&more.編集部

この「因幡堂」で昨今注目を集めているのは、かわいらしい動物のお守り。なかでもインコのお守りの種類がこんなに多いのは日本中探してもここだけでは。インコ守り誕生のきっかけは、大病を患ったお子さんのお母さんの「子どもが明るい気持ちになれるかわいらしいお守りがあればよいのに……」というつぶやきだったのだそう。幸福が入る(IN+こうふく)を文字ってインコのお守りが作られました。

「幸守」1000円(©因幡堂 平等寺)
「幸守」1000円(©因幡堂 平等寺)

セキセイインコ・オカメインコ・文鳥・コザクラインコ・ボタンインコ、さらには大型インコのルリコンゴウインコのお守りまであります。ルリコンゴウインコは、薬師如来の正式名「薬師瑠璃光如来(やくしるりこうにょらい)」と大日如来、弘法大師をあらわす「遍照金剛(へんじょうこんごう)」の2尊を名前の中に持つことから幸せのシンボルとしてお守りに。「幸守」の名前どおり幸せを運んでくれそうです。

「無病息災守 」 700円
「無病息災守 」 700円

鳥の種類が多いだけではなくて、文鳥ひとつとってもノーマル文鳥、白文鳥、シナモン文鳥、シルバー文鳥と色のバリエーションがあり、愛鳥家にはたまりません。

「えんむすび御守」 ペアで1000円
「えんむすび御守」 ペアで1000円

縁結びのお守りのモチーフはコザクラインコとボタンインコ。この2種類の鳥は、ラブバードとよばれるくらい、相手が人間でも鳥でも心を許した相手にべったりと懐き、深い愛情を示します。ペアでの販売なので、ずっと一緒に居たい相手とひとつずつ持つとよいですね。キエリクロボタンインコ、ブルーボタンなど特徴をとらえています。

動物保護活動にも力を注ぐお寺のかわいい動物守り

「無病(六猫)御守」 700円
「無病(六猫)御守」 700円

お守りはインコだけではなく、猫や犬モチーフのものも。2022年の猫の日(2月22日)から登場したのは、裏表6匹の猫が描かれた「無病守」。猫は音読みで「ビョウ」。6匹の猫が守ってくれるから「無病守」です。

るるぶ&more.編集部
(写真下 左がチョビ、右がゴマ ©因幡堂 平等寺)
(写真下 左がチョビ、右がゴマ ©因幡堂 平等寺)

いつの間にか居着いて、今では「因幡堂」の看板猫として愛されているチョビとゴマ。「因幡堂」では保護猫・保護犬活動も行なっています。

「犬守り」 700円
「犬守り」 700円

関西の方言で、立ち去ることを「いぬ」と言います。辛い病が立ち去るようにという思いを込めたのが犬のお守り。小さなお子さんはもちろん、大人でもこんな可愛いお守りが見守ってくれていると思うと心強いです。この秋、新しくプードルのお守りも登場する予定だそう。プードルの飼い主さんは特に注目ですね。

「御朱印帳」1200円
「御朱印帳」1200円

かわいらしいわんこやインコたちは御朱印帳やおみくじにも。病気平癒の拠り所としてのご利益はもちろん、動物たちへの慈愛に満ちたお寺の空気に心が癒やされます。

■因幡堂 平等寺(いなばどう びょうどうじ)
住所:京都府京都市下京区因幡堂町728
TEL:075-351-7724
営業時間:6~17時(お守りの授与は9時~)
定休日:なし
アクセス:地下鉄烏丸線四条駅から徒歩4分


Photo Text:京都ライター事務所 小西尋子

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。


元記事で読む
の記事をもっとみる