1. トップ
  2. レシピ
  3. 調理ムズそうな”鯛”は「アクアパッツァ」で簡単ウマウマに♪ミニトマト&きのこで旨味盛り過ぎ〜♡【農家直伝】

調理ムズそうな”鯛”は「アクアパッツァ」で簡単ウマウマに♪ミニトマト&きのこで旨味盛り過ぎ〜♡【農家直伝】

  • 2024.10.5

こんにちは!鹿児島県でとうもろこし・西洋野菜を栽培する農家の瀬川知香です。秋に旬を迎える「鯛」は、上手にお料理するととってもおいしい魚。でも、ウロコが分厚く、身は繊細な味わいなので、調理のハードルが高いと感じる食材でもあります。そんな方、必見!ぜひ「アクアパッツァ」にしてみませんか?フライパン1つで簡単に作れて、ミニトマトやきのこ、あさりをてんこ盛りにするので旨味マシマシになりますよ♡残ったスープを使った締めの一品もお楽しみに〜♪



鯛とあさりの旨味がギュっ!「簡単アクアパッツァ」



材料(2人分)

鯛(切り身)…200g
あさり…200g
ミニトマト…6個
エリンギ…50g
ぶなしめじ…50g
マッシュルーム…50g
ペンネ…120g
にんにく(スライス)…2g
オリーブオイル…大さじ2
塩・こしょう…各適量
乾燥パセリ…適量
水…15ml

[あさりの砂抜き用]
水…300ml
塩…小さじ1

[ペンネ用]
水…300ml

作り方
1.あさりの砂抜きをします。殻をこすり合わせるように洗ったら、バットやボウルに[あさりの砂抜き用]を合わせ、あさりが重ならないように並べて1時間程度、置きましょう。



2.ミニトマトを縦半分に切り、エリンギは手で割き、ぶなしめじは小房に分けます。マッシュルームは薄く切っておきましょう。





3.鯛の切り身はキッチンペーパーで水気やぬめりを拭き取り、皮の部分に包丁で縦に数センチの切れ目を入れます。



4.フライパンにオリーブオイルを入れ、中火で熱します。そこに、にんにくを入れ香りが立つまで加熱します。



5.にんにくがほんのり色付いたら、鯛に皮を下にして焼きます。焼き目が付いたら裏返しましょう。



6.そこに、水とエリンギ、しめじ、マッシュルーム、トマトを入れます。煮立ったらフタをして、食材に火が通るまで、弱火で5分程度加熱します。




7.あさりを入れ、口が開いたら火を止めて、塩、こしょうで味を調えます。



8.お皿に盛り付け、パセリをかけたら完成です。ペンネが残っていますが、これは後のお楽しみ♪



見てください!フライパン1つで作った料理だとは思えない豪華さです!
調理が難しい鯛も、切り身を使えば簡単に「アクアパッツァ」を作ることが出来ました。もちろん、1匹さばくところからトライしてみても◎鮮度がよければ、きっと旨味も段違いになるはず!

味付けは塩とこしょうだけですが、鯛やあさりやきのこからエキスがたっぷり染み出ているので、シンプルながら旨味が凝縮した味わいです。そこに、にんにくの風味も加わって食欲をそそります~!

また、加熱されたミニトマトを一緒に食べると、甘味と共に柔らかな酸味が弾けて、とってもフルーティー♡



豪華な具材を堪能したあとに残ったこのスープ。
旨味がギュっと詰まっているので、茹でたペンネを加えて1滴も残さずにいただきたいと思います。



フライパンに残ったスープと「ペンネ用」の水を入れ加熱します。沸騰したらペンネを入れ柔らかくなったら、火を止めて出来上がり。



旨味の詰まったスープをたっぷり吸ったペンネは、噛めば噛むほど味わい深く、とってもゴージャスです。

今回はペンネで調理しましたが、ご飯を入れてリゾットにするのもオススメです♪
軽めのおつまみが欲しいときは、キャベツなどを入れて炒めてもおいしいですよ。

最後に残るのは、あさりの殻だけ♪旨味たっぷりの「簡単アクアパッツァ」。
みなさんもぜひ、お試しくださいね。

今後も農家として、また宿の女将として、畑の様子・宿やまちの様子を鹿児島からお届けしていきます!

★「畑旅」についてはこちら
ご利用案内 - 鹿児島県南九州市頴娃町の暮らしの宿 福のや、
https://www.fukunoya-ei.com/guide/

頴娃のお福分け

瀬川知香(せがわ ちか)さん

鹿児島生まれ、鹿児島育ち。高校卒業後、旅行業界を志し、大阪の旅行系専門学校に進学。大阪の旅行代理店、高知県の観光協会、鹿児島県内の観光系NPO法人勤務を経て2015年に南九州市頴娃町に移住。これまでの観光業での経験を活かし、宿泊施設の運営や農業体験プログラム「畑旅(はたたび)」の企画等を行う。2018年にとうもろこし農家に嫁ぎ農業にも従事するようになる。農業と観光の連携に邁進する。

★暮らしの宿 福のや、(宿泊施設案内)
https://www.fukunoya-ei.com/
★大野岳の麓 茶や、(宿泊施設案内)
https://chaya-ei.jimdofree.com/
★頴娃のお福分け(畑の様子や農産物の案内)
https://eino-ofukuwake.jimdofree.com/

元記事で読む
の記事をもっとみる