1. トップ
  2. おでかけ
  3. 異空間!!美しい里山を彩る彼岸花の名所@窪野

異空間!!美しい里山を彩る彼岸花の名所@窪野

  • 2024.10.4

こんにちは、ナティーです。今回は松山市窪野町の彼岸花群生地をご紹介します♪

秋の訪れを知らせる彼岸花。松山市にそれはそれは美しい彼岸花の名所があるのをご存じでしょうか。私は特に下調べもせず、夫に連れられて一般的な彼岸花群生地を想像して行ったのですが、その想像を見事に上回る感動の美しさだったので、ぜひ皆さんにもご紹介したいなと思い記事にすることにしました!

窪野町の集落を通って山を登っていくと日本の美しい里山というような風景が目の前に広がってきます。

出典:リビングえひめWeb

その脇に赤い彼岸花が咲いていているのが見えてきて、歩いて見学している人もちらほら見受けられたので、”ああここが彼岸花の名所か~綺麗だなあ~”と思っていたのです、、、 そして、車を止める場所を探したところ、アサヒ動物霊園さんの駐車場が無料開放されているとのことだったので、そちらを目指してさらに上へ上へと登っていくと、突然真っ赤な光景が目に飛び込み空間が変わったかのような場所が現れたのです!

彼岸花が咲く異空間

窪野の彼岸花群生地、実は2023年発刊の「にっぽんの花地図」にて全国の彼岸花7選にも選ばれているのだそう。 その窪野の彼岸花群生地で撮った写真がこちらなのですが、実際に現地を足を踏み入れるとなんとも言えない異空間の感じが漂い、とても心地がいいのです。

出典:リビングえひめWeb

真っ赤な花の美しさだけでなく、川のせせらぎの音、里山の木々の香り、その木々に当たる柔らかい日の光、、、そんな自然の美しさを感じることができる場所です。

出典:リビングえひめWeb

群生地は地元の方達が管理されており、中に入って鑑賞できるように遊歩道も整備されています。散策したり写真撮影をしたり、来られた方達がこの風景を思い思いに楽しむ様子が見受けられました。娘も水の流れを見たり、綺麗な花を見たりして楽しんでいたので、私もこの風景と一緒に娘の写真をパシャパシャ撮って楽しみました!

私が訪れた日、9月下旬はちょうど彼岸花の見頃だったこともあり、たくさんの人が訪れてました。車も多く、彼岸花群生地付近は特に山道のため離合もできず立ち往生という場面も見られ、上に上がってくる際は注意が必要です。特に群生地付近での路上駐車は車の流れをさらに止めてしまう可能性が高いので、やめたほうがいいなと思いました。

一遍上人窪寺遺跡

彼岸花群生地がある場所に一遍上人窪寺閑室跡という石碑がありました。調べてみると、一遍上人は松山で生誕した方なんですね。 33歳の一遍上人はこの地にあった窪寺に閑室を構え勤行しており、成道の地として極めて重要な所なのだそう。

出典:リビングえひめWeb

窪野の収穫祭

彼岸花と同じ時期に毎年いよ窪野収穫祭が開かれています。私が窪野を訪れた日、たまたま前日開催の予定だった収穫祭が雨で開催されず翌日にずれたとのことで、窪野公園に旗が立っていたので、帰りに寄ってみることにしました。

出典:リビングえひめWeb

地元農家さんの農産品や特産品の窪野米、窪野を拠点に活動する陶芸作家さんの作品が販売されていたり、正解者に窪野米の新米が当たるという”お米の重さ当てクイズ”なんかもありました。おにぎりや炊き込みご飯も販売されていたのですが、とても人気で、お昼過ぎに私たちが行ったころには完売していました。

出典:リビングえひめWeb
出典:リビングえひめWeb

里芋とサツマイモ、そして殿様も食したという窪野米を購入させていただきました!

出典:リビングえひめWeb

地元の人が守る窪野の自然

彼岸花群生地がある場所は、一時期、耕作放棄地となって産業廃棄物が捨てられるなど荒れていたそう。そこで、地元の方が40年ほど前に桜の木を植え、その後30年ほど前には彼岸花の球根を植え、今では春は桜、秋は彼岸花がきれいに咲き誇る名所になっています。地元の方の土地を守る思いがあってこその美しい場所だったことを知って私はさらに感動しました。

そして、この窪野地区は蛍の名所としても有名で、彼岸花の群生地に向かう途中にある正八幡神社では毎年ホタル祭りが開かれています。蛍の時期にはメディアでも多く紹介されることもあって約2000人が来訪するそうです。2025年は5月31日に開催予定だそうですよ。

元記事で読む
の記事をもっとみる