こんにちは〜!地域特派員のkimです。
パワフルな我が子と自然豊かな場所にある大安場史跡公園に行ってきました〜
自然の中にある階段
自然の中にある木の階段があります。
天気が良い日に登ると、とても気持ちいいのでおすすめです〜。
階段を登った先にあるのは?
階段を登り終えた先にあるのは、1号墳といって東北最大の前方後方墳で国の史跡に指定されています。
ここの1号墳の後方部で、古墳の主の棺が埋葬された場所だそうです。
2000年に整備されたそうです。
絶景スポット
天気が良い日だと郡山の街から磐梯山まで見ることができます。
とても空気が澄んでいて気持ちが良かったです〜
古墳の下の方に降りると公園が
幼児から小学生向けの遊具があります。
幼児向けのコーナーでは、小さい子向けのブランコや遊具があります。
珍しいブランコもありますのでおすすめです!
動物や恐竜などの遊具
動物や恐竜などのデザインの遊具があり、乗ってゆらゆら揺れると楽しいです〜!
幼児の子は喜んで遊べると思います!!
幼児くらいから小学生向けの遊具
幼児の子から小学生くらいが遊ぶにはちょうどいい遊具があります。
長い滑り台やターザンロープなどもあります。
木のロッジ風のトイレ
レトロでオシャレな木のロッジのようなデザインのトイレです。
なかなか綺麗で良かったです!
奥の方にある健康器具
子供向けの遊具の奥の方に進んで行くと健康器具コーナーがありました。
足ツボマッサージが所々にある、一周できる遊具もありました!
私は、痛いのが怖くて体験できずでした笑
所々にある木のベンチ
緑の芝生が生い茂っています。
タフな子供達と公園に行くと途中で母が充電切れだ〜と思う瞬間がありまして、
そんな時に休憩できる木のベンチが所々にあります。
また、お弁当を持ってきて外でピクニックしても気持ちが良さそうですね〜。
室内の砂場もあるのですが今回は行けなかったので次回行きたいです〜。