1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. テレビよりYouTube!? 危機感を感じたママが考えた、子どもにもわかりやすい「ルール」とは?

テレビよりYouTube!? 危機感を感じたママが考えた、子どもにもわかりやすい「ルール」とは?

  • 2024.10.3

私には8歳と5歳の娘がいます。2人はYouTubeを見るのが大好き! 現代っ子はみんな見ているようだし、見ている間は熱中しておとなしくて助かるな、と軽い気持ちで見せ始めました。しかしそれが悩みの種に……。今回はYouTubeがわが子たちに与えた影響と、その悩みに対して取った対策についてお話ししたいと思います。

わが家のYouTube事情

長女が初めてYouTubeを見たのは2歳ぐらいです。夫に子守りを任せたら、手持ち無沙汰から見せてみたそう。するとテレビ以上の、ものすごい食いつき! そのころ大好きだったアンパンマンのアニメより、ユーチューバーがアンパンマンのぬいぐるみを使って寸劇をしているような動画を好むようになりました。

次女のYouTubeデビューはさらに早く、物心ついたころから長女と一緒に見ていました。親から見ると、何が楽しいのか理解できなかったのですが……。

感じた危機感

2人はEテレやアニメを見ることはなくなり、YouTubeを視聴すると表示される関連動画から、次々と自分たちが好きなものをみつけては見ていました。特に好んで見ていたのが、おもちゃを紹介するものや替え歌を歌い続けるようなものです。

数あるYouTubeの中には、おもしろいもの、子どものためになるものもあると思います。しかし、わが子たちが好きな動画はストーリー性もなく、「やばい」、「すごい」が連呼されるようなもの。このままでは情緒や言語力が育たないのでは、と危機感を感じた私はYouTubeに関するルールを作ることにしました。

作ったルール

わが家では、もともとテレビ画面を見てもよい時間を平日1時間、休日2時間までとしていて、2人はその時間をすべてテレビ番組ではなく、YouTubeにあてていました。しかし、Eテレや国民的アニメもたまには見てほしいと思った私は、幼稚園のお弁当がない日はYouTubeを見てもよいけれど、それ以外の日はテレビにするというルールに。

お弁当がないのは水曜、土曜、日曜の3日間だったので、曜日の概念がまだない次女のために、お弁当がない日という言い方にしていました。好きなものも見てほしいし、これからの時代はYouTubeを排除することはできないと感じたため、見て良い日も設けました。

ルールを作ったことにより、2人はYouTubeだけでなく、テレビも見るようになりました。私はいろいろなメディアをバランス良く見たほうが子どもたちのためになると考えています。現在、子どもたちは特段嫌がることもなくルールを守っています。まだ親の言うことを素直に従う時期にルール作りができてよかったと思います。

著者:小川恵子/女性・主婦。8歳と5歳の姉妹の母。育児サークルの幹部や習い事、執筆活動など、精力的に育児を楽しんでいる。

作画:そら

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています

ベビーカレンダー編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる