柄パンツに合うトップスって? 種類別・コーデがうまくいく「おしゃれな組み合わせ」
穿くだけでコーデがサマになる柄パンツ。その一方でインパクトが強く、「どんなトップスを合わせればいいのかわからない」と悩むことも。
そこで今回は【柄パンツに合わせるトップス】を一挙ご紹介。おしゃれさんのスナップをお手本に、柄の種類ごとにコーデをご紹介します。
【ドット柄(水玉)パンツ1】ゆったりめトップス
柄パンツの中でも特に人気が高いドット柄パンツ。イージーパンツやワイドパンツなどラフなシルエットの場合は「ゆったりめのトップス」を合わせるのがおすすめです。
ゆるりとした水玉パンツはコーデが可愛らしくなりがちですが、ダボッとしたニットやシャツを合わせることで程よくカジュアルダウン。ゆったりとリラクシーなコーデが楽しめます。
【ドット柄(水玉)パンツ2】きれいめブラウス
テーパードパンツやスラックスなど大人っぽいドット柄パンツには「きれいめなブラウス」がもってこい。おすすめはスナップのようなネックギャザーやボリューム袖、ボウタイのデザイン。フェミニンなブラウスとドット柄パンツの合わせ技でコーデが華やぎます。
【チェック柄パンツ1】ボリューム袖ニット
ドット柄と並ぶ定番柄である「チェック」。この柄パンツはカジュアルに着こなすのが正解です。
そこでおすすめなのが、流行りの「ボリューム袖のニット・カーディガン」合わせ。真面目なチェック柄パンツがやわらぎ、今どきのルックスに決まりますよ。
【チェック柄パンツ2】ロングコート
チェック柄パンツは大人っぽい「ロングコート」と相性バツグン。丈感が長ければ、ノーカラーコート・チェスターコート・トレンチコートなど、どんなアウターでもOKです。ロングコートがスタイリングを引き締め、トラッドな雰囲気のチェック柄パンツともマッチします。
【ニュアンス柄パンツ】黒・ネイビーのトップス
あいまいな柄の代表格といえばニュアンス柄。アートっぽさを感じさせるニュアンス柄パンツには、落ち着いた「黒・ネイビー色のトップス」がうってつけ。シックなカラーのトップスが柄パンツの存在感を抑え、コーデに馴染ませます。
【ボタニカル柄(花柄)パンツ】モノトーンカラーの無地トップス
夏に着たい、明るくて開放的なムードがあるボタニカル柄(花柄)。このお目立ちな柄パンツには「モノトーンカラーの無地トップス」がもってこい。無彩色かつ無地のトップスが柄の派手見えを解消します。
【ジオメトリック柄(幾何学柄)パンツ】同系色の無地トップス
モダンなジオメトリック柄(幾何学柄)パンツには「同系色のトップス」を投入。色味を揃えることで統一感が生まれ、全身のまとまりがアップ。個性的な柄パンツがコーデに溶けこみ、スタイリッシュに決まります。
【レオパード柄パンツ】半袖Tシャツ・ノースリーブトップス
パンチのあるレオパード柄パンツは「Tシャツ・ノースリーブトップス」合わせがおすすめ。ゆるっとラフな夏服と組み合わせることで、レオパード柄パンツがリラクシーなムードに。アニマル柄が悪目立ちせず、普段使い感が高まります。
#CBK magazine
2025.2.20