1. トップ
  2. ファッション
  3. 【毎月の何着よう?を解決】10月って何を着たらいい? 10月にすること、止めること

【毎月の何着よう?を解決】10月って何を着たらいい? 10月にすること、止めること

  • 2024.10.1

服はあるのに「何を着よう?」から始まる毎日。そんな状況から脱却したいみなさんに送る『毎月の何着よう?を解決』の連載。今月は、昔とはまったくちがう今の日本の10月にベストな服選びをスタイリストの筆者がご提案します。

残暑厳しい10月の装いの傾向

朝晩はひんやりとした風が心地よく感じられるものの、日中はまだまだ夏の日差しや高温が続く10月。猛暑が過ぎて、もはや感覚が麻痺してしまっていることもあり、ちょっとでも涼しさを感じると「冬物を出さなきゃ!」と思いがちですが、冬物ニットやコートを着るのはまだまだ先。焦る必要はありません。
しかしながら、10月は上旬と下旬で体感温度がずいぶん変わるため、ひと月のなかで装いも変わるのが特徴です。

上旬はTシャツやノースリーブのニットを、日中に1枚で着ることができる日もありますが、下旬は日中でも長袖ブラウスやカーディガンのような薄手のものをプラスした装いがちょうどよくなります。

10月はアウターまではいかない程度の羽織もの、先述した長袖ブラウスやカーディガン、カットソー、ジレ、薄手のストールの出番が増加します。
また、10月の雨風の日は、気温がかなり低下することもありがち。Gジャンやジャケット、ナイロンブルゾンのような軽アウターは、中旬を目安に用意しておくとよいでしょう。

9月編でご紹介した秋服は10月もまだまだ活躍! 中旬以降はブラウスやカーディガンなどと重ねて、引き続き楽しみましょう。

10月は衣替えの始めどき

10月は衣替えの始めどき。少しずつとりかかっていきましょう。 上旬は、主に真夏のもの。サマードレスや1枚で主役になるノースリーブブラウスやカットソー、タンクトップなどを、しまい洗いしていきましょう。 サンダルも上旬には片付けて、パンプスやローファ、ブーツにチェンジ。ヒールの減りが気になるものが見つかったら、速やかに修理に出しておくとそのまま履いてしまうのを避けることもできます。 そうそう、機能性インナーの着用時期についてよく質問されますが、夏の機能性インナーは中旬を目安にしまい洗いして、防寒インナーは10月中旬からを目安に使えるようにしておくとよいです。 防寒性が高い厚手やタートル型のインナーの出番はまだ先ですが、キャミソールやタンクトップ型、Tシャツ型の薄手の防寒インナーが、ちょうど使える時期になります。防寒インナーの買い替えや見直しは10月のうちにしておくのがベストです。

下旬に差しかかるときには、残りの夏ものもしまい洗いします。
Tシャツやスカート、パンツなどにとりかかるとよいです。自宅で洗えない夏服は、下旬を目安にクリーニングに出しましょう。衣類の保管サービスを利用している人は、下旬を目安に冬ものを回収するとよいでしょう。

10月にしか楽しめないオシャレをぜひ楽しんで

10月は機能性インナーを仕込めば、ブルゾンやジャケットのような軽アウター不要で秋服が楽しめる絶好の時期です。
長袖のブラウスやシャツだけ。長袖のニットだけというコーディネートはもちろんのこと、ファーがついたサンダルやボリュームたっぷりのファージレは、まさにこの時期しか楽しめないコーディネート。

紅葉を楽しむように、10月にしか楽しめないオシャレをぜひ楽しんでください。

元記事で読む
の記事をもっとみる