刈谷市の日高公園のすぐ近く。 住宅街の中にある三角屋根のかわいらしいカフェが、「ポンジィ(Pon G)」です。 今回は、ランチをいただきに伺いました。
ランチタイムはプレートランチとポンジィカレー
外観だけでなく、店内もコテージのような雰囲気。 カウンター席とテーブル席のほか、テレビとソファのあるリビングルームのようなエリアもありました。
手間ひまかけて作る様子がInstagramにもアップされているポンジィカレーが気になりつつも、日替わりのプレートランチを注文。 この日のメインはポークカツレツのトマトソース添えで、副菜はサラダとお惣菜3品(肉じゃが、小松菜とひじきの白和え、だしまき卵)。
食べごたえのあるメインとヘルシーな副菜のバランスが最高です。 サクッと軽いポークカツレツは最初はそのまま、トマトソース、最後はレモンを絞ってと、味の変化も楽しめました。
汁物は、なすとえのきのお味噌汁でした。 お料理もお味噌汁も、食べ慣れたほっとする味でありながら、自分で作る家庭料理とはやはり違います。
それは、お皿も含めた全体の彩りであったり、トンカツではなくポークカツレツという呼び方が似合うトマトソースとの組み合わせであったり、火が通りすぎていないつやつやのなすと黄緑のねぎだったり……、さりげない一つひとつに、たしかな差があるのだと思います。 しみじみと、本当に美味しかった!
なお、ごはん大盛り(+100円)、ごはん小盛り(-50円)、ごはん・汁物なし(-200円)も選べます。 今回は小盛りをお願いし、さらに少なめに減らしていただいています。
テラス席はワンコもOK!
この日は刈谷駅前の観光案内所で借りられる、無料のレンタサイクルで伺いました。
9月半ばとはいえ暑い日だったので、クールダウンのために青切りみかんソーダも注文。 自家製シロップで作るソーダはほどよい酸味と甘みで、駅まで戻る元気をチャージできました。
ポンジィには、日高公園の緑が見えるテラスもあります。
この日は暑さで断念しましたが、これからの季節はテラスでのランチも気持ち良さそうですね。 テラス席なら、ワンちゃん連れもOKだそうです。
スイーツも絶品!金・土の夜カフェ営業も
(画像提供)ポンジィ
お腹に余裕があれば、食後のスイーツもおすすめ。 ランチとセットでの割引もあります。
お店の名前を冠したポンジィチーズケーキや紬プリン(ポンジィは英語で紬という意味だそう)、オリジナルブレンドの炭焼きコーヒーでつくる炭焼きコーヒーゼリーなど、どれも魅力的。 14時半以降はカフェ営業なので、スイーツや軽食のみの注文もできます。
また、金・土は夜の営業もあります。 店主は以前、串揚げ屋さんをやっていらしたので、お酒に合うお料理の美味しさもお墨付き!
名古屋でのイベント出展も要チェック
ポンジィは近隣で働く方や地元で暮らす方が、ふらりと訪れてのんびりした時間を過ごす。 でも遠方からもファンが訪れる。そんな雰囲気のお店です。
気になるけど刈谷はちょっと遠いな、と思った方も大丈夫! 「東別院 暮らしの朝市」や「なやばし夜イチ」など、名古屋のイベントにもたびたび出店されています。 イベントでは台湾蒸し餃子がメインで、スイーツや自家製シロップで作るソーダやサワーが用意されていることも多いようです。 ぜひ、Instagramで情報をチェックしてみてください。 @pong_kariya