会社でイラストレーター・動画クリエイターとして働く、桐谷とうしろう(@kiritanitoshiro)さん。創作漫画や日常のエピソードを漫画にして、X(旧Twitter)で発信しています。
ある日、職場の仲間と学生時代の思い出を振り返っていたところ…?
学生時代の3行日記の宿題。
仲間の1人が「学生のころなぜか3行日記書かされた」という話をしています。桐谷とうしろうさんにも同じ経験があったのですが、先生への反抗として、英語に翻訳して筆記体で書いて提出していました。職員室でそのことが話題になり、翌年“問題児クラス”に送られたのだとか。
仲間の1人は、自分がお腹がすく時間を書いて提出していたところ、先生からその時間に内緒でおやつをもらえるようになったそうです。
そしてもう1人の仲間は、好きな歌の歌詞を日記として提出していたのですが、最初はバレず、その歌詞がサビの箇所にさしかかったところでようやくバレたのだそうです。
余裕の表情で話す3人が、話のわかる大人という感じで、なんだか頼もしく見えますね!職場でしかめ面をしている人にも、案外こんな時代があったのかもしれません。そんなふうに想像するだけでも、職場が少し和やかになるかもしれませんね!
X(旧Twitter):桐谷とうしろう(@kiritanitoshiro)