日本有数のリゾート地である『沖縄』。旅行に行くと、普段お世話になっている方や知人にお土産を購入することも多いと思います。でも、定番のスイーツから変わり種まで、さまざまな種類があると、何を選べばいいかわからなくなってしまいますよね。
そこで今回は、293人の方に“一番うれしい沖縄土産”を教えてもらいました。第1位に集まった票は、なんと100票超え!圧倒的1位に輝いたお土産とは、いったい何だったのでしょうか?
第3位 サーターアンダギー(24票)
第3位に選ばれたのは、『サーターアンダギー』でした。
沖縄県の伝統菓子で、小麦粉を卵と砂糖で練り、油で揚げたドーナツです。
サーターアンダギーは、沖縄県のお菓子として知名度が高く、お土産としてもらうことも多い品ですよね。癖になるおいしさなので、この結果に繋がったのではないでしょうか。今回のアンケートでも、「おいしくて食べ応えあるからです」「ドーナツみたいでおいしいから」というように、味への評価が高かったです。
サクサクとした甘くて丸いドーナツのような、それでいて小麦粉の味を存分に味わえる油の使用加減がやみつきになるため(45歳/女性)
独特の甘くて優しい味わいが好きです(65歳/女性)
あのサクサク感はあれでしか味わえない(39歳/男性)
第2位 紅いもタルト(46票)
第2位に選ばれたのは、『紅いもタルト』でした。沖縄県の特産品である紅芋を使った、スイーツです。
特産品の紅いもを使った小ぶりなタルトは、見栄えもよく、おやつにぴったりです。
今回のアンケートでは、「幼少期に初めて紅芋タルトを食べて、その美味しいに衝撃を受けた」「紅芋が程よい甘さで美味しいから」という声が寄せられました。素朴でやさしい甘さや、ねっとりとした食感を気に入る声も多く、「子供から大人まで万人受けする」と考える方も少なくないようです。
幼少期に初めて紅芋タルトを食べて、その美味しいに衝撃を受けたから。また子供から大人まで万人受けするお菓子だと思うから(27歳/女性)
沖縄ならではの紅芋のねっとりした食感と甘さが好き(50歳/女性)
定番のお土産で一個が大きくて美味しい(35歳/女性)
第1位 ちんすこう(114票)
得票数114票を集め、第1位に選ばれたのは『ちんすこう』でした。
沖縄の伝統的なお菓子『ちんすこう』は、サクサクとした独特の食感が特徴。沖縄土産の定番品であり、沖縄でしか買えないという珍しさが、人気に繋がっているようです。今回のアンケートでも、「なかなか近場で売っていないから」「沖縄を感じられて嬉しい」というコメントが多く寄せられていました。
やはり、沖縄らしさを感じられるお土産は、もらってうれしいと感じる方が多いようですね。
自分では普段買わないのでもらうと沖縄を感じられて嬉しい。味もたくさんあって楽しい(41歳/女性)
ちんすこうが一番うれしいお土産だと思います。甘さとサクサクの食感が絶妙で、沖縄らしい味わいが楽しめるのが魅力です(49歳/男性)
なかなか近場で売っていないからです(30歳/女性)
ほかの沖縄土産の結果は?
海ぶどう(11票)
本場の海ぶどうは粒の大きさが違うから(35歳/女性)
※記事内の情報は執筆時点の情報です
調査方法:インターネットサービスによる任意回答(自由回答式)
調査実施日:2024年10月02日
調査対象:全国の10代~60代
有効回答数:293名