1. トップ
  2. 店員「袋いりますか?」イヤホンをした客「……」なぜ、イヤホンつけたまま?理由を「外さない派」に聞いてみた

店員「袋いりますか?」イヤホンをした客「……」なぜ、イヤホンつけたまま?理由を「外さない派」に聞いてみた

  • 2024.10.23
undefined
出典元:photoAC(※画像はイメージです)

コンビニやスーパー等のレジでの会計時、ポイントカードは持っているか、袋には入れるか、あたためるかなど、店員さんから何かを確認されることって多いですよね。

ですが、「受付窓口や、コンビニやファストフード店のレジで働いているとき、お客さんがイヤホンを耳から外さずに来て、こちらの言っていることが聞こえず聞き返されることが多くて困る」という声を、SNSなどでよく見かけます。

店員側からしたら必要なやり取りができないと仕事にならず困るのは当然ですが、なぜイヤホンを外さない方が多いのでしょうか?

そこで今回は、「受付窓口や、コンビニやファストフード店のレジで、音楽やラジオを聴いたままイヤホンを耳から外さない」という方にアンケートをとって詳しく聞いてみました

受付窓口や、コンビニやファストフード店のレジでイヤホンを外さない理由とは?

undefined
出典元:photoAC(※画像はイメージです)

受付窓口や、コンビニやファストフード店のレジで、音楽やラジオを聴いたままイヤホンを耳から外さない、という方を対象にその理由を聞くアンケートを実施しました。

寄せられた回答を、カテゴリごとにいくつか紹介します。

必要性を感じない

会話をしなくても成立するのでいちいち外す必要はないと思っています。また少しの声なら聞こえるし、ジェスチャーでも会話が成り立つからです。外すのが面倒です。
(30代男性・会社員・大阪府)
コンビニのレジでのやりとりがあまりないからやりとりがあったとしても聞かれることはだいたい同じなので、相手の動きや態度などで把握することができるから。温めますか?など何か聞かれそうな場合は外すようにしています。
(30代男性・会社員・大阪府)
通過点のような存在のところや場面なので、つけたままが当たり前状態になってしまう。特に気合を入れて外さなくては済ませない状況下でもないので外す必要もない
(50代女性・専業主婦・九州)

目立った意見としては、わざわざ外さなくても成立するからという意見でした。レジでのやり取りは大体決まっているし、ある程度は声も聞こえるから外す必要性を感じていないようです。

いちいち外すのが面倒

単純に外すのが面倒という意見も多くありました。

イヤホンを外す動作がめんどくさいのと、コンビニとかでは袋とレシートとあたためくらいしか聞かれないのである程度は大丈夫ですって答えるからあまり外さない。
(20代男性・会社員・福岡県)
外すのが面倒だからの一点につきます
外して手に持っている訳にもいかないので外すとケースにいれて一度しまわなくてはいけません。
その手間を考えると申し訳ないですが、つけたままにしてしまうことがあります。
(40代女性・会社員・北海道)
ほんとは外したほうが礼儀正しいだろうし、コミュニケーションもしっかりとれるのはわかっているのですが、外したりつけたりするときによく落としたりするし、いちいち着脱がめんどうなのでそのままにしてしまっています。
(30代男性・会社員・大阪府)

ラジオや音楽に集中したい

短時間のやり取りだからわざわざ外す必要を感じないし、会話が終わればすぐ音楽やラジオに戻りたいからです。また、外したり付け直すのが面倒に感じることもあります。相手の言葉は十分聞き取れると思っています。
(50代・無職・大阪府)
移動時間や隙間時間を利用して、YouTubeで株価の情報収集をしたり、解説を聞いていたりするので集中しているため。イヤホンを外している時間がもったいないから。
(40代女性・専業主婦・愛媛県)

常にラジオや音楽を聞いているから中断されたくないという声も。リアルタイムで聞き逃したくないというケースもありました。

店員側の体験談を聞いてみると…

undefined
出典元:photoAC(※画像はイメージです)

では店員側はどう思っているのでしょうか?実際にイヤホンを外さない客に遭遇した体験談を聞きました。

確認することがたくさんあるのに…

スプーンをつけるかつけないかを聞いたときに大きい声で声掛けをしないといけなくてそれでも聞こえなかったみたいでもう1度行ったらうるせぇよと言われて理不尽に怒られて困りました。
(30代男性・コンビニ店員・神奈川県)
セットのドリンクはどうするか、サイドメニューはどうするのか聞いているのに聞こえないのか、とりあえず1回無視されるのはまだいい方で、たまに早くしろ!と逆ギレする人もいました
(30代女性・ファストフード店員・長野県)
商品の袋がいるか、カードがいるかなどの質問をしても相手が聞こえないでいる。それが困ったのですが、もっと困ったのは、さらに後ろの脚がイヤホンのせいで並ぶ時間が増えることに怒ってしまってイヤホン客の体を掴んで怒鳴ったことです。人数が増えて騒ぎが広くなり少し喧嘩みたくなって困った。
(30代男性・コンビニ店員・岡山県)

店員側からすると確認することがあるにもかかわらず、イヤホンをつけたままだと聞き取ってもらえないという意見がありました。改めて声かけすると怒鳴られるといった理不尽な対応をされることも。

お金が足りていないのに…

小銭が不足していことを指摘しているのに、「大丈夫です」で押し通してこようとするお客さんがいました
親切心で何かを伝えようとしているように思いこんでいるのか知らないですが、2、3回言っているのだからイヤホンくらい外してくれればいいのにと思いました
(20代女性・会社員・茨城県)
大学生の時にコンビニエンスストアでアルバイトをしていた時、金額を間違えて出しているお客がおり、間違えていると指摘しても音楽を聞いているので全く聴いておらず、そのままどこかへ行きそうになった時は困りました。基本はイヤホンをしてていいですが、何かあった時は外して欲しいです。
(20代男性・会社員・東京都)
大学生らしきお客さんがイヤホンをしたまま、こっちを見もせずに商品を出してきてお会計。全てスキャンし終わってニモカで精算しようとしたのですが、残高が足りずに会計できず。しかし、精算できたと思い込んでいたのか、そのままレジから立ち去っていったので慌ててカウンターから出て止めました
(30代男性・元コンビニ店長・福岡県)

お会計が足りないと声をかけても聞こえておらず、そのまま店を出ようとするお客さんもいるようです。

その他

多くの意見は上記のような理由ですが、ほかにはこのような意見も。

お次の方前のレジどうぞ!と言っても全く聞こえておらず、レジからわざわざ出ていけないので、より大きい声で再度声かけしましたが、気づかず。見かねたその後ろのお客様が肩を叩いてくれてやっとレジまで来ました。自分が悪いのに不機嫌そうな顔をされたのにはムカつきました。
(30代女性・コンビニ店員・神奈川県)
閉店間近に入店するお客様に、窓口で「あと〇〇分で閉店ですがよろしいですか?」と話しかけても反応が鈍く、よくよく見たらイヤホンをされていました。必要なご案内だったので大きな声できちんと確認し直し了承されたため受付たものの、後でもう閉店なんて聞いてないぞと言われ大変困りました
(40代・接客と受付業務・東京都)
イヤホンをしていた男性がおにぎりを購入していたので、「温めますか?」と聞いたら「あ、うん」と言われたので温めて会計が終わりました。
すると、店から出て1分くらい経過した時に男性が入ってきて、おにぎりを温めたことを怒鳴られました。私と店長の2人で謝ったら、帰って行きました。
(30代女性・コンビニ店員・東北地方)

必要なコミュニケーションが取れない

コンビニのレジや駅の窓口でイヤホンを外さないという人の意見を聞くと、大体同じようなやり取りだから外す必要性を感じないという意見が目立ちました

一方で、接客する店員側の体験談では、イヤホンをしたままの客と必要なコミュニケーションが取れないことが原因で業務がスムーズにいかず、ほかのお客さんにも迷惑がかかっているという声がありました。

イヤホンをしていると、自分で思っているより多くのことが聞こえていないのかもしれませんね。



※本記事は媒体独自に募集したアンケートを元に構成しています

・調査方法:インターネットサービスによる任意回答(記述式)
・調査期間:2024/10/10~2024/10/18
・調査対象:全国/18歳以上/性別不問
・有効回答数:217