1. トップ
  2. 「新幹線で隣の客がヘアアイロンを使ってる…これ問題ないの?」JR東海に真相を聞くと…“衝撃の回答”に目からウロコ!

「新幹線で隣の客がヘアアイロンを使ってる…これ問題ないの?」JR東海に真相を聞くと…“衝撃の回答”に目からウロコ!

  • 2024.10.17
undefined
出典元:photoAC(※画像はイメージです)

旅行や出張など、遠方へ行く際に私たちを快適に目的地まで送り届けてくれる新幹線。車内で一休みするもよし、外の景色を眺めるもよし、この移動時間が楽しみという方も多いのではないでしょうか。

座席の下部等にはコンセントも設置されており、移動の間にスマホやパソコンの充電をおこなえるのもうれしいですよね。

そんな充電コンセントをめぐって、SNSでは「わざわざ窓際の席を予約していたのに、先に座っていた隣の席の人が充電していた。これってアリ?」「通路側の席だけどどうしてもスマホの充電が必要になってしまった。窓際の席のコンセントは使っていいのだろうか?」「座席でヘアアイロン使ってる人がいたけどいいの?」といった疑問が、頻繁に書き込まれています。

最近では、全席に充電コンセントが設置されている新幹線もありますが、窓際や車両の一番前の座席のみという車両もあります。

たしかに、充電をしたくて窓際の席を予約したのに違う席の方に使われていたら「あれ?このコンセントは窓際の席の人のためのものでは?」と思ってしまうのも頷けます。

そこで今回は、JR東海の広報担当に、「新幹線のコンセントの使い方」について詳しくお伺いしました。

「あらかじめコンセントが設置されている座席をご指定いただくか…」

---全席にコンセントがついている車両はどのくらいあるのでしょうか?

東海道新幹線には、全席にコンセントがついているN700Sという車両があります。JR東海の保有する東海道新幹線の車両のうち、2024年10月1日時点で46編成がN700Sです。JR東海の保有している新幹線の車両は130程度なので、半分より少ないくらいです」

※「編成」とは車両を数える単位のこと。現在の東海道新幹線はすべて16両で1編成

---半分弱くらいなのですね。窓際の席にしかコンセントがない車両の場合、「どの席の方が優先」というようなルールはありますか?

「窓際の席にしかコンセントのないN700Aタイプの車両にご乗車の場合は、あらかじめコンセントが設置されている座席をご指定いただくか、車内で車掌にお尋ねいただき、空席があればコンセントが設置されている座席へ変更をする取り扱いをします」

---コンセントのない席の場合は、車掌さんにお声がけすると良いのですね。

コンセント設置座席が満席の場合は、ご相談いただければ、隣席をご利用のお客様へご協力いただくよう、乗務員からのご案内等も致します

---乗務員さんから案内していただけるとスムーズでありがたいですね。コンセントは、どのような用途を想定されていますか?

「座席の電源容量は背面テーブルまたはコンセント横に記載の通り、AC100V,2A, 60Hzです。想定の用途としては、基本的にはパソコンやスマホの充電など、他のお客様のご迷惑とならないような利用方法を前提としています」

---ヘアアイロンなどは使用しても良いのでしょうか?

ヘアアイロンのご利用についても、周りのお客様のご迷惑とならないよう、節度を持ってご利用いただきますようお願いします

---座席ではなく洗面台にもコンセントがありますが、こちらの使用で注意すべきことはありますか?

「洗面台のコンセントについても、安全面に注意いただくとともに、他のお客様にもご配慮いただき、水濡れなどに気を付けながら譲り合ってのご使用をお願いいたします

---洗面台で身支度を整えたい方も多いでしょうから、周囲を見ながら譲り合いが大切ですね。

困りごとがあれば乗務員さんに声がけを

基本的にコンセントのある座席を予約した方が使用できますが、もし充電等が必要となった場合は、乗務員さんに相談すれば解決法を提案してくれるとのことです。

また、もちろん周囲の方への配慮は必須ですが、電源容量が足りていればヘアアイロンを座席で使用することも可能のようです。

知らなかったという方も意外と多いのではないでしょうか。思い込みによって乗客同士で揉める前に、何か困ったことがあれば乗務員さんにお声がけするのがよさそうですね。



取材協力:JR東海(公式Webサイト