1. トップ
  2. 『冷たいかき氷』の反対語は?息子の回答に「全部丸にしたい」 <驚きの珍解答エピソード3選>

『冷たいかき氷』の反対語は?息子の回答に「全部丸にしたい」 <驚きの珍解答エピソード3選>

  • 2024.10.26

大人の想像力を超えた発想をする子どもたち。その発想は遊びの中だけでなく、宿題やテストでも発揮されるようで、大人が驚く珍回答もめずらしくないようです。

今回は、X(旧Twitter)に投稿され大きな話題を呼んだ、「驚きの珍解答エピソード3選」をご紹介します!

1、「冷たいかき氷」の反対語とは!?全部丸したい息子の答案

2024年7月、山川たんぼ(@yamakawatannbo)さんは、お子さんの「本当は全部丸をつけたあげたい答案」をX(旧Twitter)に投稿したところ、その愛らしさに注目が集まりました。

いったいどのような答案だったのでしょうか?

※下記の日付のリンクからX(旧Twitter)に移行します

山川たんぼ(@yamakawatannbo)2024年7月6日

朝散歩
言ってた息子が
起きません
やまかわ
*画像は全部丸にしたい我が子の答案
undefined
出典:山川たんぼ(@yamakawatannbo)さん

こちらは「はんたいことば(対義語)」の問題。

「つめたいかきごおり」の対義語はおそらく「あたたかいおでん」ですが、お子さんの回答は「あたらしいおでん」!

新メニューなのかな?それとも作りたてなのかな?たしかに「つめたい」の対義語は「あたたかい」ですが、日本語としておかしいわけではないですよね。文字数もぴったりですしね!

山川たんぼさんは、「お父さんは好きだけど、これも正解だと思うけど、問題をよく読もうね」と伝えたのだそう。「まじめな宿題なので、写真を撮ったうえで書き直し。写真は思い出の品として、子どもがもう少し大きくなったら見せてあげようと思います」とのこと。もう少し大きくなってから見返したら、お子さんご自身も笑ってしまうかもしれませんね!

「はんたいことば」問題への回答としては不正解かもしれませんが、日本語としてはあながち間違いではないところがおもしろいこちらの答え。子どもならではの発想にほっこりする投稿でした。

2、「オレが小5の時の珍解答」が話題

2024年9月、南クリ(@Nankuri8172)さんが、小学5年生の時に書いた趣味に影響されすぎた珍解答」を投稿し、話題になりました。

どんな趣味だったのでしょうか?

南クリ(@Nankuri8172) 2024年9月15日

やっぱこれ
undefined
出典:南クリ(@Nankuri8172)さん

プロフィール画像からもわかるように、鉄道が大好きな南クリさん!そのためか、「とうきゅう」というふりがなを見て「東急(東急電鉄)」を想像してしまったようです。

初めに思いついた漢字が「東急」で、それ以外の「とうきゅう」は思い浮かばなかったのだそう。

おそらく正解は「投球」ですが、問題的には「東急」と解釈することもできそうです。そのため、「なんでこれが間違いなんや(笑)」など、たくさんのツッコミの声があがっていましたよ!

3、小1が書いたテストの答えがまさかの間違い!?

2024年7月、青かんぱち(@tasorito)さんが、「小1息子のテストでのおもしろ解答」について投稿したところ話題になりました。

いったいどんな解答だったのでしょうか?

青かんぱち(@tasorito)2024年7月1日

ぜんざいwwwなんでwww
undefined
出典:青かんぱち(@tasorito)さん

問題は、子どもが両手を上げているイラストを見て「〇んざい」という言葉の〇部分を埋めるもの。

正しい答えは「ばんざい」ですが、小1の息子さんは…「ぜんざい」と解答!

小1がぜんざいを知っているというのもなんとも渋いですが、あまりにもイラストと無関係な答えに、つい吹き出してしまいそうになります。

青かんぱちさんがお子さんに「ぜんざい」と答えた理由を聞いたところ、「ぜんざいが出たらうれしくてばんざいするから」という発想から来る答えだったそうです。

ただのミスではなく、子どもならではの素直で愛らしい発想にほっこりするエピソードでした。

一文字違いの「ぜんざい」と「ばんざい」。先生もきっとニヤニヤしながら採点したことでしょう。もしかしたら、先生もぜんざいを食べたくなったかもしれませんね。

今しかない「間違い」を楽しんで

今回は、冷たいかき氷の反対語とは!?、子どもの頃の珍解答、小1のまさかの間違いといった「驚きの珍解答エピソード3選」をご紹介しました!

大人の予想もしない解答に、もしかすると「なんで分からないの!?」と思ってしまう方もいるかもしれません。

しかし、今しかない子どもの「間違い」にも新しい発見があるかもしれません。

子どもならではの間違いも楽しみながら、一緒に学んでいけたらいいですよね。



取材協力:山川たんぼ(@yamakawatannbo)さん、南クリ(@Nankuri8172)さん、青かんぱち(@tasorito)さん

※記事内の情報は記事公開時点の情報です