1. トップ
  2. もう洗濯の「ティッシュまみれ地獄」とはおさらば。思わず「ハッ」と気づける母の“神注意喚起”に、夫からも「いいアイデアだね」

もう洗濯の「ティッシュまみれ地獄」とはおさらば。思わず「ハッ」と気づける母の“神注意喚起”に、夫からも「いいアイデアだね」

  • 2024.10.15
undefined
出典元:photoAC(※画像はイメージです)

日々生活していると、ちょっとした困りごとやめんどくさいことが出てきますよね?そんな時、「仕方ないか…」と思いがちですが、実は簡単に困りごとを解決できる「ライフハック」があるかもしれません!

そこで、今回はX(旧Twitter)に投稿され大きな話題を呼んだ、「簡単便利なライフハック3選」を紹介します!

1、服のタグがチクチクして痒い…。洗濯OKで手軽に試せる方法!

2023年9月、なないお(@Nanaio627)さんが、服のタグのチクチクの悩みが一瞬で消えてしまう方法をX(旧Twitter)に投稿したところ話題になりました。

いったいどんな方法なのでしょうか?

※下記の日付のリンクからX(旧Twitter)に移行します

なないお(@Nanaio627)2023年9月5日
服のタグチクチクする人ー。怪我した時に使う紙テープ貼るとチクチクしないよー。このまま洗濯しても大丈夫なんだよー。タグカットした後のチクチクにも使えるよー。これは仕事の制服なのでタグ外せない。
undefined
出典:なないお(@Nanaio627)さん

タグの部分にサージカルテープをペタリ。これだけで、あの嫌なチクチクから解放されるとは…!

自分で買ってきた洋服ならタグを取ることができますが、なないおさんのように仕事の制服だとそうはいきません。さらに、タグを取れる場合でも取ったあとがチクチクしてしまうので、これはとても有益な情報ですよね。

しかも、そのまま洗濯もOKとのこと。紙のサージカルテープを使うことで、洗濯を繰り返すたびに馴染みも良くなるそうです。なないおさんは100円均一のテープを使っているのだとか。

なないおさんに使用感などを伺ったところ、「数回洗濯しても剥がれないし、だんだん柔らかくなるので貼り立てより肌馴染みが良くなります。剥がれかけたり汚れたりしたら張り替えしています。元々発達障害による触覚過敏があり、タグや服の縫い目、素材には色々困っていました」とのことでした。

日頃の小さなお悩みを解決してくれたなないおさんのアイデア。気になる方は、ぜひご自身で確かめてみてくださいね!

「ハサミで切ってた…」靴下のタグが、超簡単に取れる裏技

2024年2月、ジョージ(@george_nomad13)さんが、ハサミがなくても靴下のタグを簡単にとる方法をX(旧Twitter)に投稿したところ、(2024/10/11時点)2.4万いいねが集まり、「知らなかった」「やってみます」と話題になっています。

その方法をさっそくご覧ください!

ジョージ(@george_nomad13 )2024年2月7日

靴下屋さんに教えてもらったんだが、ヒョロっと出てる糸の意味知らんかった…
ハサミやカッターいらんのね

まずは、右端の少し飛び出ている糸の端を摘み、引き上げていきます。

undefined
出典:ジョージ(@george_nomad13)さ

すると、糸がスルスルと解けていき…?

undefined
出典:ジョージ(@george_nomad13)さんが

あっという間に、綺麗に取れました!

undefined
出典:ジョージ(@george_nomad13)さん

こんなに簡単に取れるとは…!

今まではハサミで切ったり、ハサミが見当たらない時はカッターで切ろうとして靴下の布を傷つけたりしていましたが、この技さえ知っていれば、外出先でも困りません。

新しい靴下を買った時のために、ぜひ覚えておきたいテクニックですね!

「またティッシュを洗濯してしまった…」一発解決の天才的な注意喚起!

undefined
出典元:photoAC(※画像はイメージです)

2024年4月、ナカノエミ(@nakanoemi3)さんが、ティッシュまみれの問題を解決するアイデアをX(旧Twitter)に投稿したところ、「マネさせていただきます。」と注目を集めました!

いったいどんなアイデアなのでしょうか?

ナカノエミ(@nakanoemi3 )2024年4月19日

息子の小学校が始まって「ポケットにティッシュを入れたまま洗濯機でズボンを回す」というのが2回続いたので、
お風呂入る前にみんながハッとするようにテプラを貼りました。
undefined
出典:ナカノエミ(@nakanoemi3)さん
undefined
出典:ナカノエミ(@nakanoemi3)さん

アイデアとは、注意喚起のテプラを貼ること!

お風呂に入る時に必ず目にするところなので、テプラを見る度に「ハッ!と気づいてズボンのポケットをチェックできます。簡単にできる、素敵なアイデアですね。

注意喚起の効果を伺ったところ、「これを貼ってからまだ10日ほどですが、今のところポケットにティッシュを入れたまま洗濯機で回していません。子どもだけではなく、親も気をつけるようになり、ティッシュが入っていないかチェックするようになりました」とのことでした。

またご家族は、「息子はお風呂場のドアに貼ったテプラを面白がっていました。夫は『いいアイデアだね』と。4歳の娘はテプラを剥がそうとするのでなんとか引き留めています」という反応があったとのこと。

ティッシュまみれの洗濯物でお悩みの方は、こちらのアイデアを一度試してみてはいかがでしょうか。

ちょっとしたアイデアで簡単に解決!

今回は、洋服のタグの不快感や、ハサミがなくても靴下のタグを取る方法、ティッシュを入れたまま洗濯してしまうのを防ぐ注意喚起といった「簡単便利なライフハック3選」をご紹介しました。

困りごともめんどくさいことも、仕方ないと諦めてしまうことも多いと思います。しかし、ちょっとしたアイデアで、長年のお悩みが解決するかもしれません。

便利なライフハックのアイデアもインターネットやSNSで調べるとたくさん出てきますし、ご自身で色々試してみるのもいいですよね。

快適な生活ができるように、ライフハックを上手く活用していきたいですね!



取材協力:なないお(@Nanaio627)さん、ジョージ(@george_nomad13)さん、ナカノエミ(@nakanoemi3)さん

※記事内の情報は記事公開時点の情報です