炊き込みご飯が大好きだという、人気料理家の長谷川あかりさん。たくさんのレパートリーから今回教えてくれたのは、「ポン酢しょうゆ」で炊き込む新鮮なレシピ!
「少しだけにんにくを入れて炊くのがみそ。さっぱりしたポン酢風味なのに、食欲をそそる味になります」
具はあれこれ入れず、豚バラ肉とキャベツだけ。入れすぎると一つ一つの味が立たなくなるので、「具の数はシンプルに」がおすすめだそう。この1品で肉も野菜もとれて、満足感もバッチリです!
『豚バラキャベツのポン酢炊き込みご飯』のレシピ
材料(3~4人分)
米……2合(360㎖)
豚バラ薄切り肉……120ɡ
キャベツの葉……4枚(約200ɡ)
〈調味用〉
にんにくのすりおろし……小さじ1/2
ポン酢しょうゆ……大さじ6
塩……小さじ1/2
好みで万能ねぎの小口切り……適宜
好みで粗びき黒こしょう
下準備
米は洗ってざるに上げ、しっかりと水けをきる(できればそのまま30 分ほどおく)。
作り方
(1)材料の下ごしらえをする
キャベツは手で一口大にちぎる(しんは捨てずにとっておく)。豚肉は幅3㎝に切る。
(2)米に具をのせて炊く
炊飯器の内がまに米を入れる。調味用の材料を加え、水を2 合の目盛りまで注いでざっと混ぜる。豚肉、キャベツの葉としんを順に広げてのせ、普通に炊く。炊き上がったら全体を混ぜて器に盛り、好みで万能ねぎの小口切り、粗びき黒こしょう適宜をふる。
キャベツの葉はもちろん、しんまで柔らかく炊き上がって美味。大人はぜひ、粗びき黒こしょうたっぷりめでどうぞ。ピリッとした刺激がいいアクセントになりますよ。