1. トップ
  2. ダイエット
  3. 足がつる原因はコーヒー?カフェインは足がつりやすくなるのか

足がつる原因はコーヒー?カフェインは足がつりやすくなるのか

  • 2024.9.28

足がつる経験は誰にでもあることですが、コーヒーを飲むと足がつりやすくなるというウワサもネットで耳にします。コーヒーやカフェインが、足のつりにどう関係しているのか、気になる方も多いでしょう。この記事では、足がつる原因とコーヒーの関係を解説し、予防策もご紹介します。

監修は、たにぐち接骨院 院長で柔道整復師の谷口友一さんです。

コーヒーを飲むと足がつるのはなぜ?

コーヒーに含まれるカフェインは利尿作用があり、体内の水分やミネラルを減少させることがあります。これにより、筋肉の正常な収縮が妨げられ、足がつる原因となる可能性があります。

カフェインは筋トレやダイエット効果を高めるのか。1日の摂取量と中毒症状を防ぐ飲み方、コーヒー豆知識[管理栄養士監修]

コーヒーを控えたほうが足のつりを予防できる?

では、1日1~2杯程度でも、やはり足がつりやすくなるのでしょうか。

これについては、1日1~2杯程度のコーヒーが足のつりの直接的な原因になることは少ないですが、利尿作用に注意して、水分や電解質の含む飲み物をこまめに補給することで、つりを予防できると考えられます。

コーヒーの摂取量を適度に抑えることで、体内の水分やミネラルバランスを保ち、足がつるリスクを減少させることは期待できますが、体質や生活習慣といった他の要因も関係するため、全体的な生活習慣の見直しが重要です。

よく“足がつる”のはストレスが原因?自律神経と足の健康の「深~い関係」

次:足がつりやすい人が避けるべき食べ物、飲み物

足がつりやすい人が避けるべき食べ物、飲み物

足がつりやすくなる原因には、水分や電解質の不足、筋肉の疲労、血行不良などが関与していますが、特定の食べ物や飲み物がリスクを高めることもあります。

摂取禁止ではありませんが、過剰摂取の意識があるなら、量を減らしてみるのも手です。

アルコール

アルコールには強い利尿作用があり、体内の水分と電解質を失いやすくします。とくにマグネシウムやカリウムといったミネラルが不足すると、筋肉が正常に機能しにくくなり、足のつりが起こりやすくなります。

高塩分の食品

過剰な塩分(ナトリウム)の摂取は、体内の電解質バランスを崩し、カリウムなどのミネラルが不足する原因となります。電解質のバランスが崩れることで、筋肉の収縮が不安定になり、足のつりを引き起こす可能性があります。

とくに、塩辛いスナックやインスタント食品、加工食品には注意が必要です。

炭酸飲料(とくに砂糖入り)

砂糖を多く含む炭酸飲料は、体内でのカルシウムの吸収を妨げる可能性があります。また、糖分が多いと血糖値の急上昇・急下降が起こり、体のエネルギーバランスが乱れて筋肉の疲労が増えることもあります。

カフェインを含む炭酸飲料の場合、さらに利尿作用も加わり、電解質が失われる可能性があります。

カフェイン入りエナジードリンク

エナジードリンクには、カフェインが大量に含まれていることが多く、利尿作用が強いため、体内の水分とミネラルが不足しやすくなります。

また、これらの飲み物には砂糖も多く含まれており、血糖値の変動も影響します。

過剰なタンパク質摂取

体重の何倍というレベルの高たんぱく食は、腎臓に負担をかけ、尿中に多くの水分やミネラルが排出されることがあります。

ダイエットなどで食事制限をしている場合、水分が不足し、足のつりが起こりやすくなります。

タンパク質、摂りすぎるとどうなる?過剰摂取のライン[医師解説]

足がつらないようにするための予防策

十分な水分補給とバランスの取れた食事が基本です。とくに、マグネシウムやカルシウムなどのミネラルを意識して摂取することが大切です。

運動後や夜寝る前にストレッチを行い、筋肉の緊張をほぐしておくことも予防に役立ちます。

こむら返り予防に!ふくらはぎを鍛える「カーフレイズ」のやり方

夜中に足がつる原因と対処法。病気の前兆って本当?[医師監修]

監修者プロフィール

たにぐち接骨院 院長、柔道整復師 谷口友一(果門秀明)

たにぐち接骨院 院長、柔道整復師、IBMF公認ウェルネス栄養指導士、IBMF公認ファスティングカウンセラー。一般社団法人 日本柔道整復師会。身体の外側からのアプローチだけでは本当の健康・真の健康には届かないことに気付き、『超健康』を目指す「細胞から変わる体質改善プログラム」を提供中。東洋整体・ホルモンバランス調整法・骨盤調整・トレーニング・EMS・腸活ファスティング・食事指導などをパーソナルに組み合わせて作っている。

<Edit:編集部>

元記事で読む
の記事をもっとみる