1. トップ
  2. グルメ
  3. 創業90年以上!とら巻き・しょうゆ餅・大判焼『渡部製菓』@松山市南高井

創業90年以上!とら巻き・しょうゆ餅・大判焼『渡部製菓』@松山市南高井

  • 2024.9.27

こんにちは、Nの人ことNatuorhythmです。

毎日のように筋トレをしている、トレーニーな筆者のおやつは、だいたい和菓子。 和菓子は脂質がほとんど含まれていないので、体型管理の際に使いやすいお菓子です。

今回は、創業90年以上! 創業時から作り続ける和菓子を守っている『和菓子屋さん』をご紹介。

渡部製菓

出典:リビングえひめWeb

「渡部製菓は、昭和6年(1931年)に創業しました」と現在の店主である、3代目の渡部英寛さん。

英寛さんの曾祖母は医者の妻だったので、元々は薬を扱うお店を開いていました。 そこから雑貨を扱い、後に曾祖母の息子(英寛さんの祖父)が和菓子職となり、和菓子を扱うようになったのだそう。

杖ノ淵と同じ水源の清流で作る和菓子は味が良いと評判で、地域の方々に愛されました。 特に『とら巻き』と『しょうゆ餅』は、創業当初からの人気和菓子だったそう。

その後は英寛さんの父が二代目となり、正岡子規の句「秋風や 高井のていれぎ 三津の鯛」から『ていれぎの里』と名付けた松山銘菓を作り、大判焼を焼き始めます。

とら巻き

出典:リビングえひめWeb

「とら巻きは、手間のかかる和菓子なんです」と英寛さん。

鉄板に敷いた特別な紙の上に生地を流し込み、一枚一枚手焼きしていきます。 紙が鉄板の熱で縮み、くしゃくしゃになることで、虎の模様に似た焼きムラができるのだそう。

そしたら紙を外して生地を裏返し、とら巻き専用に2度炊きして柔らかくなったこし餡を塗って、柔らかいうちにクルクルと巻きあげ、外側に紙を巻きます。

出典:リビングえひめWeb

どうして『とら巻き』という名称になったかというと… 先述したように「まるで虎柄のような焼きムラ模様で巻いている」という説と、「虎の巻(とっておきの巻物)」という説と、色々あるそうですよ。

このお菓子は初代の頃からあり、渡部製菓を代表する菓子の一つです。

こし餡はなめらかながらもしっかりとしていて、外側の生地のしっとりもっちり具合と絶妙に合わさって、とても上品な味わいでした。

こちらは1本400円。 お茶請けや、プレゼントにもちょうど良いサイズ感です。 ※2024年9月現在。

しょうゆ餅

出典:リビングえひめWeb

こちらも創業当初からの人気の品、『しょうゆ餅』。

しょうゆ餅は、江戸時代から続く松山の郷土菓子。 松山藩祖 久松定勝が、家臣の繁栄を願って、桃の節句に『しょうゆ餅』をつくったのが始まりと言われています。

素材は、上新粉・砂糖・醤油・生姜の4つほど。 ほのかに醤油と生姜の風味がひろがるしょうゆ餅は、もちもちとした弾力が癖になる美味しさです。

大きなサイズが3個入りで300円と、こちらもお安い! ※2024年9月現在。

大判焼

出典:リビングえひめWeb

二代目から作り始めた大判焼は、「北海道産最高級の小豆『朱鞠』を使用したつぶ餡と、こし餡を合わせたハイブリッド型餡を使用している」と英寛さん。

それなのに、1個130円はお安い! ※2024年9月現在。

ちなみに、土・日・祝日はカスタード餡も登場します。

出典:リビングえひめWeb

焼き立ては、外はカリっと、中はもっちりで、最高に美味しい!

大判焼は時間が経つにつれ、外側がしっとりとしていきます。 それはそれで美味しいのだけれど、やっぱり焼き立てが食べたいと思う方も多いはず。

「10個以上の場合は、焼き立てをご用意できます。お電話でご予約いただけたら、その時間に合わせて焼きますよ」と英寛さん。

上と下の生地を合わせて焼いているので、焼くのに10分ほどかかります。 焼き型に火を入れる時間を合わせると、15分くらいの余裕を見ておくと◎! ぜひ、さっくりもっちりな焼き立てを食べてください!

保存料・調整剤不使用の和菓子

出典:リビングえひめWeb

現代は冷蔵庫や脱酸素剤があるので、保存料や調整剤を使わなくても、美味しく食べられる時間が長くなりました。

小さなお子さまにも美味しく和菓子を食べてもらいたいという想いから、「保存料・調整剤は一切使わないのがポリシー」と英寛さんは笑います。 素材そのものの味わいが楽しめて、大人としても嬉しいですね。

出典:リビングえひめWeb

とら巻きやしょうゆ餅も、取材した日の夕方には売り切れていました。 大判焼きと同じく、お電話でのご予約が確実です。

ぜひ、お店にお立ち寄りください! そして、餡を使った和菓子の食べ比ベをしてみてください。 どの和菓子も、用途に応じて硬さや甘みを変えて炊き分けているそうですよ。

昔懐かしい、美味しい和菓子をお楽しみください!

出典:リビングえひめWeb
元記事で読む
の記事をもっとみる