1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 全部知ってたらスゴイ!スナック菓子のパーティ開け色々♪盛り上がる&食べやすい

全部知ってたらスゴイ!スナック菓子のパーティ開け色々♪盛り上がる&食べやすい

  • 2024.9.26

こんにちは、家事コツ研究員のYです!みんなでポテチとかスナック菓子を食べるときって、袋を全開する、いわゆる“パーティ開け”が一般的かと思いますが、それ、もう古いかも!?今回は“じゃない”パーティ開け3種類ご紹介!全部知ってたら、なかなかのスナックパーリーピーポーですよ(笑)。

①新定番!スナックボウル開け

まずはこちら、YouTubeのカルビー公式チャンネルで話題になった開け方です。

まず袋を逆さにし、中身を落としておきます。

底を三角に折り返し…(バッグのマチを作るイメージですね!)。

立てます。すると、こんな感じで安定します。

ここまでできたら、袋の上部をオープン!ハサミでカットすると、きれいな「ボウル」になります。

開けたら底の部分を内側へ折り返していきます。すると…

中身のスナックが盛り上がってきました~!これで「スナックボウル開け」が完成!

アメリカの映画やスポーツ観戦で手にするスナックボウルに似ていますよね。旧型のパーティ開けだと、テーブルを占領してしまいますが、スナックボウル開けなら縦置きできて省スペース。中身が少なくなったときは、底を折り返せば再びスナックが盛り上がります!

②まさかのフィリピン流!

スナックボウル開けだと「子どもが引っかけて倒しちゃう…」という人もいるかもしれませんね。もっと安定感が欲しいときは「フィリピン流パーティ開け」がおすすめです。

まず袋の真ん中にハサミでちょこっと切れ目を入れます。

この切れ目をスタート地点にして、らせんを描くようにクルクルと手でカット。

大きく丸い穴が開けば完成!フィリピンの人々がやっているパーティ開けだそうです。これならスナックの粉が飛び散りにくく、子どもが引っかけて倒す心配もナシ。

ちょっと珍しい開け方なので「おお~っ」と盛り上がっちゃうかも!ちなみに本場ではハサミではなく、鍵や歯を使って穴を開けるそうです。ワイルド~。

③筒型ポテチもあり!バナナ開け

スナック菓子は袋タイプだけではありません!筒状のケースに入ったスナック菓子の開け方も押さえておきましょう。今回ご紹介するのは「バナナ開け」という方法。

まずは中の袋を取り出しまして…

こんな感じで三方向に開けます。バナナをむくようなイメージですね。

で、これをいったん筒の中に収納し…

袋の端っこをゆっくり下げていくと…ポテチがせり出してきました!

筒型ポテチって、袋のまま横置きにするパターンが多いですよね。でも横置きにすると遠くの席の人が取りづらくなるという問題が。

でも、この「バナナ開け」なら高さが出るので手が届きやすい!ポテチが減ったときは、もう一度端っこを下げれば取り出しやすくなりますよ。

スナック菓子の開け方、あなたはいくつ知っていましたか?みんなが集まる場所でササッと披露すれば「え~何この開け方!?」とびっくりされちゃうかも!ぜひ試してくださいね。

文・写真/米田モック ※暮らしニスタの人気記事を再編集して配信しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる