こんにちは、りっきーです! 電車を利用した時に、窓から英国風の素敵な建物を見つけ、気になったので先日行って来ました♪ 場所は、JR東北本線・太子堂駅から徒歩で5分ほどの場所です。 ご存知かと思いますが、太子堂駅は、仙台市太白区内にあり、南仙台駅と長町駅の間にある駅です。
気になっていた、英国風の建物はこちら!
まるで海外に迷い込んだような、レトロでオシャレな建物。目を引きますよね。
こちらは、「あすと浪漫座」というサービス付きの高齢者向け住宅。その1階に、【Cafe Romanee(カフェ ロマーニ)】というカフェが9月1日にオープンしたそう♪
Cafe Romanee(カフェ ロマーニ)
外にメニューがありました!
新しいお店のドアを開ける時って、ワクワクします。
心が踊る非日常空間!
店内には、イギリスのアンティークな食器や家具がズラリ。 色合いや模様が素敵で、どれもかわいい!
食器の購入はできませんが、眺めているだけで優雅で落ち着きのある雰囲気に温かい気持ちになってきます。 ずっと眺めていたい〜。
スコーンと紅茶でまったりタイム♪
素敵なインテリアに囲まれながら、時が止まったような空間で、【クリームティーセット】をいただきました♪
スコーン2つとドリンクのセットで、気になるお値段は1,210円です。ちょっとした自分へのご褒美にぴったりですね。ちなみに飲み物は、アイスティーをチョイス。
プレーンのスコーンと、ローズマリーの香りのするスコーン。 ホクホクした温かいスコーンは、そのまま食べてももちろん美味しいですが、フルーツやジャム、クロテッドクリームを組み合わせて、味の変化を楽しみながらいただきました♪ クロテッドクリームは毎回付いてくるようですが、添えられているフルーツやジャムは、季節などその時々で変わるそう。 お花がクロスステッチされたようなお皿も、クラシカルなカフェならではですね。
どこに座ろう?
座席は、カウンター席とテーブル席があります。
ステンドグラスやアンティークなティーカップを見ながら、カウンター席も良いですね。 ゆっくりまったり1人の時間に浸れそう。
テーブル席は、座る場所によって椅子の形が異なっていて、なんとも味があります。
どこに座ろうか悩む時間も楽しいですよね。
テラス席もありますが、風が強い地域のようで、春や秋の穏やかな気温で、かつ風がない日に利用できるのだそう。
カフェの名前の由来
【Cafe Romanee(カフェ ロマーニ)】は、皆の憧れのカフェにしたいという思いから「浪漫=ロマーニ」にちなんで名付けられたのだそう。火水木は入居者の皆さんの利用日、金土日月は一般の方向けの利用日として2つの形態で運営されているそうです。
もともとは入居者の方が利用できるカフェだったようですが、多くの要望があり、曜日を分けて一般の方にもカフェを開放したそうです。 ありがたい!
このほかのメニューもチェック
紹介したメニューのほかにも、食事メニューやデザートメニューがラインナップ。
アフタヌーンティーセットもあり、利用希望日の2日前までの事前予約制のようです。
ランチや優雅なティータイムで日常の忙しさから抜け出し、宮城県にいながらイギリス気分をのんびり味わってみませんか?
DATA
《店名》Cafe Romanee
《住所》〒982-0005仙台市太白区諏訪町13-44
《アクセス》JR東北本線、常磐線、アクセス線の太子堂駅から徒歩5分
《駐車場》あり
《電話番号》070-1385-9995
《営業時間》11:30~17:30(一般の方は金土日月に利用できます)
《定休日》※入居者以外の一般の方は火水木曜日は利用不可 ただし、火水木曜日でも予約の電話は繋がります。
https://www.instagram.com/cafe.romanee/