1. トップ
  2. 恋愛
  3. たまにはトコトンお休みを♡「身体に優しいお酒の飲み方」って?

たまにはトコトンお休みを♡「身体に優しいお酒の飲み方」って?

  • 2016.3.20

金曜日の夜は同僚と飲み。

翌日も夕方から女子会で、日曜も彼氏と飲み……といっているうちに、あっという間に飲みっぱなしの1週間が過ぎている人も多いのでは?

今は若さでごまかせていても、年齢を重ねるにつれて体が老けたことを痛感させられるものなんですよ。

そのときになって後悔しないためにも、今から“飲み方”には気をつけましょう!

そこで今回は『株式会社湘南貿易 』が実施した「休肝日」に関するアンケートを参考にしながら、カラダに優しいお酒の飲み方をご紹介してまいります。

出典元:http://www.shutterstock.com/

 

休肝日を設けていない人がほとんど!

出典元:http://prtimes.jp/

アンケートによると、「休肝日は何日くらいとっていますか?」という問いに対し、特に気にしていないという人が6割近くにも及びました。

ちなみに、休肝日をきちんと設けている人は全体の4割。頻度的には週に1~2回がベストみたいですね。

休肝日を守っている人の意見をみていくと「きちんと肝臓を休ませたいから、ノンアルコールビールも飲みません」という優秀なご意見も。

しっかりと肝臓を休ませないまま、お酒を飲み続けることは、とても危険。

せめて週に1回くらいはお酒から離れるようにしましょう。

 

休肝日が必要な理由とは?

アルコールは適量であれば代謝がよくなり、食欲もアップします。

しかし、あまりにも飲みすぎると、腸内でバクテリア菌が増え、かえって腸内環境を悪化させる可能性があるとも指摘されています。

きちんと休肝日を設けなければ、気づいたときには何らかの症状が発症している可能性も。

 

カラダに優しい飲み方

(1) ゆっくりと味わう

お酒を飲んでいると盛り上がって、ゴクゴク飲んでしまいませんか? でも、周りのペースに惑わされずにゆっくり飲むことが健康のためになります。

あまりにも早いペースで飲むとアルコールが腸壁の炎症を起こす場合も……。水とお酒を交互に飲みながら、飲みすぎないように気をつけましょう!

 

(2) 摂取量を守る

ビールの場合は中ビン1本が1日の目安量といわれています。

いくらお酒が体にいいとはいえ、過度に飲みすぎてしまっては全く効果がありません。

女性である以上、身勝手な振る舞いをしないようにお酒との付き合い方を見直していかないと!

 

数年経ってから後悔しても遅いんです。

今のうちから、しっかり休肝日を設け、メリハリをつけながらお酒をたしなんでいきましょうね。

 

【参考・画像】

※ 「休肝日」に関するアンケート-株式会社湘南貿易

 

の記事をもっとみる