1. トップ
  2. レシピ
  3. え、キミ…茄子だよね⁉うなぎ超えの節約ズボラ飯「ナスのかば焼き丼」に挑戦!煮詰めたタレすんげぇ!

え、キミ…茄子だよね⁉うなぎ超えの節約ズボラ飯「ナスのかば焼き丼」に挑戦!煮詰めたタレすんげぇ!

  • 2024.9.19

あの“なす”が、うなぎを超えるだってぇーーーーー!?そんな“まさか”のレシピを発見!料理研究家のだれウマさんが、自身のYouTubeチャンネルで紹介している「ナスの蒲焼き丼」です。なすをうなぎに見立て、蒲焼き風に仕上げるというもの。最大のこだわりは、香ばしさ。うなぎの蒲焼きに負けない香ばしさを演出し、とろとろジューシーさはうなぎ越えらしいっす。しかも材料費100円って…安っ(笑)。




料理研究家だれウマさんの100円なすレシピ♪

153万人が登録する人気YouTubeチャンネルを運営している、だれウマさん。料理と筋トレが大好きな料理研究家さんです。誰でも簡単に作れる料理から少し本格的なものまで、多彩なレシピを紹介しています。

本日は、そんなだれウマさんのレシピの中から、見た目も味も、うなぎ丼そのもの!と、自信満々で紹介している「ナスの蒲焼き丼」を作ります。うなぎの蒲焼きに勝るとも劣らないおいしさながら、材料費はなんと100円。最強の節約ズボラ飯ですって。

さっそく、作ってみましょう。

なすがうなぎを越える!?「ナスの蒲焼き丼」の材料と作り方




【材料】1人分
なす…2本
しょうゆ…大さじ2
料理酒…大さじ2
みりん…大さじ2
砂糖…大さじ1と1/2
水…大さじ2
サラダ油…大さじ1/2

◆仕上げ ※お好みで
山椒…適量

なすの種類は、千両なすを使うといいとのこと。加熱すると、トロッととろける食感に仕上がるそうです。

【作り方】

1. なすのヘタとガクを取り、ピーラーで皮を剥きます。



ちなみに、皮は炒めてきんぴら風に味付けすると、おいしいそうです。

2. 耐熱容器になすを入れて、ふんわりラップをし、電子レンジ(600W)で3分半加熱します。500Wなら、4分12秒加熱。

3. なすに、縦に少し深めの切り込みを入れ、観音開きにします。なすの中は熱いので、ご注意を!







4. なす全体に、縦に浅めの切り込みを入れます。切り込みを入れることで、なすの中まで味がしっかり染み込み、見た目もうなぎっぽく仕上がるそうです。





皮側にも、切り込みを入れましょう。



5. フライパンにサラダ油を引いて中火で加熱し、フライパンが温まったら、なすを投入。



こんがり焼き色が付いたら、ひっくり返します。



こんがりと焼き色を付け、うなぎの蒲焼きっぽい香ばしさを演出。

なすの両面にこんがり焼き色をつけたら、一度取り出します。今回は、各面2分ずつ焼きました。



なすから、めちゃめちゃ甘~い香りが漂っています。おいしそう。

6. 5のフライパンをそのまま使い、しょうゆ、料理酒、みりん、砂糖を加えて中火で加熱し、煮詰めます。



軽く焦げるくらいまで、煮詰めるのがポイント。料理酒、みりん、砂糖に含まれる糖分がカラメル化し、カラメル特有の香ばしさとコクが出るそうです。



7. トロ火にして、6に水を入れて混ぜます。

8. 7になすを戻し、タレをかけながら軽く煮詰めます。





9. ご飯(分量外)の上に8を盛り付けたら、出来上がり。 皮側ではなく、実の方を上にして盛り付けると、うなぎっぽく見えるとのこと。





調理時間は15分。難しい工程もなく、簡単でした。

どうです?うなぎの蒲焼きっぽいですか?えっ、微妙?(笑)



とりあえず、焦げ目と“照り照り”加減は、うなぎ丼っぽいですよね。香りはしょうゆと砂糖が焦げた、うなぎ丼のタレの香りそのもの。

では、山椒をかけて食べてみましょう♪

いただきます!



うんまっ!なすが肉厚でとろっとろ♪噛むと濃厚なタレと共に、ジューシーで瑞々しい甘味たっぷりの“なす汁”が、ジュワッと溢れ出します。山椒とよく合う~。

やっぱりなすは、うなぎとは味も食感も違うので、うなぎの蒲焼きと間違えることはないかなと思います(笑)。ですが、香ばしさと濃厚な旨味は、うなぎ丼に負けないレベル。なすのおいしさを十分に堪能出来る、極上のなすレシピです。



タレはとことん煮詰めましたが、煮詰めた後で水を足したので、濃厚ではあるもののしょっぱすぎるということは、なし。うなぎ丼風のいい味付けです。
旨味たっぷりのジューシーなすと、香ばしくて濃厚な甘辛ダレが、わたしの食欲に拍車をかけ、いつもの2倍の量のご飯を食べてしまいました。わずか100円でこの満足感を得られるなんて、コスパ最強です。



料理研究家だれウマさんの「ナスの蒲焼き丼」は、本家であるうなぎにも負けないおいしさの蒲焼き丼でした。簡単、且つお安く作れて、なすがご飯にのっているだけなのに、かなりの満足感を得られます(笑)。作ってみてはいかがでしょう。

元記事で読む
の記事をもっとみる