1. トップ
  2. レシピ
  3. 農家さんに教わった、生落花生の美味しい茹で方♪

農家さんに教わった、生落花生の美味しい茹で方♪

  • 2024.9.18

茨城に移住して初めて生の落花生を見ました♪
最初はどうやって食べるのかも分からなくて
当時中華料理屋さんでおつまみに出て来たのを食べて美味しくてビックリしました♪
最近はスーパーでもこの時期よく見かけます。
農家さんから教えてもらった通りにやってみたらすごくホクホクで美味しかったので
ぜひ生の落花生も食べてみてください♪

■オオマサリっていう大きな落花生が特にお勧めです♪

9月下旬から10月が旬の真っ盛りです!


■コツと言っても簡単なのです!多めの塩を良く溶かします♪

パスタを茹でる時みたいに、塩味をしっかりつける気持ちで塩水を作ります♪
舐めてみてしょっぱいくらいで大丈夫です!

■落花生を入れたら火を付けますが、どうしてもプカプカ浮いてきます!

殻に空気を含んでいるのでしょうがないのですが…

■そこで!落し蓋をして30分くらい茹でます♪

鍋の円周より少し小さいくらいの落し蓋でないと周りから落花生が飛び出すので
先に丁度良い落し蓋をご準備ください!
どうしても落し蓋が無い時は、すこし長めに上下かき混ぜながら茹でると良いと思います♪

■ここがポイント♪すぐザルに開けないで、そのまま10分ぐらい浸けておきます♪

殻の中にまで塩味が付くように、この10分がとても大事です♪

■ザルに上げたら、水をかけないでそのまま殻をむいて中の豆を食べてください♪

えだまめも美味しいですが
落花生の塩茹では、ホクホクしていて何とも言えない美味しさです♪
ビールのツマミにも最高ですから、是非やってみてくださいね!

■ コツ・ポイント

殻の中にまで塩味を付けるのがポイントです♪
落し蓋をすれば30分ぐらいで火が通りますが、そこからの浸け置きは
農家さんに教えてもらったとっておきのコツで、塩味がしっかり付いているので
そのままですごく美味しいです♪
間違っても茹で上がりにお水をかけないでくださいね!

暮らしニスタ/ねこじゃらしさん

元記事で読む
の記事をもっとみる