1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【バラバラしない!】しめじ“石づきの取り方”ウラ技で楽ちん♪

【バラバラしない!】しめじ“石づきの取り方”ウラ技で楽ちん♪

  • 2024.9.18

こんにちは!「時短で美味しい」を追求するヨムーノライター、脱サラ料理家ふらおです。

突然ですが、「しめじ」の石づきって取りにくくないですか?

手でほぐすにしても、包丁で切り落とすにしても、バラバラと細かい破片が飛び散りますし、そもそも「どこまでが石づきなのか」分かりにくい、と感じることはないでしょうか?

そこで今回は、しめじの石づきを簡単に取る方法をご紹介します。

しめじ「石づきの取り方」決定版!

ヨムーノ

石づきの細かい破片がまな板中に飛び散りにくく、後片付けが圧倒的に楽になる裏技。

必見です。

ポイントは「円錐」に切ること

手順①袋を開ける

ヨムーノ

袋に入った状態のしめじを、まな板の上に裏返して置き……

ヨムーノ

袋を観音開きのようなイメージで開封します。

この袋はまだ捨てないでくださいね。

手順②包丁を入れる

ヨムーノ

石づきの1cmほど外側に斜め向きに包丁を入れ、しめじ全体をくるくると回しながら、切り込みを入れていくと……

ヨムーノ

ちょうど1周したところで、石づきがスポッと抜き取れます。

手順③後片付けも、ひと工夫

ヨムーノ

切り取った石づきと、袋の上などに散らばった破片を袋の中心に集め、袋で包むように丸めれば……

ヨムーノ

石づきの処理があっという間に完了します。

生ゴミをコンパクトにまとめられるので、とても便利な処理方法です。

※ゴミの分別については各自治体のルールをご確認ください。

一気にストレスフリー

ヨムーノ

初めて試す際は慣れないかもしれません。

何度か繰り返すうちに、無駄なくスマートに石づきを取ることができるようになり、一気にストレスフリーに感じられることと思います。

過去にしめじの石づきを取る際「いつも散らばって、片付けが面倒だな」「どのあたりまで包丁を入れればいいか、よく分からない」と感じたことがある方は、ぜひ一度、今回の方法をお試しいただければ幸いです。

ライター:脱サラ料理家ふらお

「爆速レシピ」をひたすら生み出す料理家

29歳で脱サラし料理家になった1児の父|食生活アドバイザー|手軽で美味しい「爆速レシピ」&調理の「時短テク」を日々研究|Zip!(日テレ)、SmartNews、Yahoo!ニュースなどで紹介|X(Twitter)、Instagram、note等でレシピ発信|好きな食べ物は「あんこ」|目標はレシピ本出版

元記事で読む
の記事をもっとみる