アレンジがしやすく手軽に購入できるカラーボックス。収納の定番商品で持っている方も多いのではないでしょうか?今回は、インスタグラムですっきり収納術を紹介している私、まり¨̮ すっきり収納(@mari____home)が、アイリスオーヤマのカラーボックスで作った収納+ベンチを紹介します。カラーバリエーションも豊富で見た目がかわいいので子ども部屋や支度コーナー、勉強コーナーなどの収納にぴったり。誰でも簡単にできるので、ぜひ自分好みの収納を作ってみてください。
カラーボックスの耐荷重80㎏、ベンチ代わりとしても使える
アイリスオーヤマのカラーボックスは、横置きでの耐荷重が80㎏。しっかりとした作りで、わが家ではベンチとしても活用しています。リビングの勉強コーナーに横置きで三つ設置し、座って読書をしたり、パソコンを置いてデスク代わりにしたりと大活躍中。
公式通販サイトでもベンチとして使用できるとしていて、表面は耐水加工もバッチリ。わが家の場合は木の温かみを増やしたくて、ホームセンターでカットした木材を上に載せています。
木材は角をやすりで削ると、座り心地が良くなりますよ。工具を使用するときは子どもがいたずらをしないように十分に注意してください。
カラーボックス 3段
カラーボックス 3段
¥1,620〜(楽天市場)
サイズ:幅約41.5×奥行約29×高さ約88cm、耐荷重:棚板1枚当り30kg、全体80kg、製品重量9.5kg
カラーボックス専用の引き出しとレールで収納を作成
楽天で購入できる、アイリスオーヤマのカラーボックス用、横置きレールボードに引き出しを付けると、あっという間に収納が完成。
マスク、ハンカチ、ティッシュなど細かい物を入れるのにぴったり。ストッパーが付いておらず、慣れるまで引き出しが落ちてしまうこともありますが、子どもが使いやすい引き出し収納として活用しています。
引き出しの中を仕切りたいときは、セリアで購入可能なケースを使用するとすっきり収納できるのでおすすめです。
カラーボックス用レールボード CXR-27
カラーボックス用レールボード CXR-27
¥1,180〜(楽天市場)
サイズ(cm):約幅0.8×奥行25.3×高さ38.7、耐荷重:全体約9kg、主要材質:ポリプロピレン ※別売パーツの扉とは...
【横置き用】カラーボックス用プラスチック引出し CXH-27P
【横置き用】カラーボックス用プラスチック引出し CXH-27P
¥1,300〜(楽天市場)
サイズ(cm):約幅27.0×奥行27.0×高さ9.0、内寸:約幅23.0×奥行22.0×高さ8.5(cm)
バスケットや棚板などで、自由自在にアレンジ可能!
専用のレールボードを取り付けることで、バスケットや棚板をつけたりとアレンジ無限大。わが家は小学校で使うタブレットや教科書、ランドセル、すべてここに収納しています。
わが家のカラーボックスの高さは41.5cmですので、ランドセルをそのままドン!と置けるのもポイント。ランドセルを置いたまま中身を出し入れできるので、学校の準備がしやすいようです。
アイリスオーヤマのカラーボックスで快適なリビングに
カラーボックスをベンチとして活用しながら、収納まで増やすアイデアを紹介しました。インスタグラムでは他にも生活を快適にする収納アイデアをたくさんお伝えしています。
ちょっとした工夫で家族みんなが快適になる収納アイデア、ぜひ取り入れてみてくださいね。
著者:ママリ編集部