1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 使い方次第でこんなに便利!【ライフハック】洗濯バサミ活用法8選

使い方次第でこんなに便利!【ライフハック】洗濯バサミ活用法8選

  • 2024.9.15

洗濯物を干すときに便利な「洗濯バサミ」。大容量セットを購入すると、普段使う分以上の洗濯バサミが入っており、長くお家で余らせていませんか?そこでおすすめなのが、ねむ |主婦の味方💁 ♀️ラク家事&ライフハック(@nemu_kurashi)さんがインスタグラムで発信している、洗濯バサミの活用アイデア。使い方次第で用途の幅が広がり、お家にある洗濯バサミを余すことなく使うことができます。ぜひごらんください。

©nemu_kurashi

お家で眠っている洗濯バサミ、どう使う?

名前だけあって、洗濯物を干すとき以外に使い道が考えにくい「洗濯バサミ」。余らせてお家で眠らせてしまっているご家庭もあるかもしれません。

そんなとき、、ねむ |主婦の味方💁 ♀️ラク家事&ライフハックさんが紹介している「洗濯バサミ活用法」が大変便利です。使い方を知ることで、眠っていた洗濯バサミたちが大活躍!さっそく見ていきましょう。

1.連結して大活躍

©nemu_kurashi

結束バンドを用意します。

©nemu_kurashi

結束バンド1本につき、洗濯バサミを2個通します。

©nemu_kurashi
©nemu_kurashi

結束バンドを通しつなげて輪を作ります。

結束バンドの余った部分は、ハサミでカットしておきましょう。

©nemu_kurashi

干したタオルに、先ほど結束バンドでつなげた洗濯バサミを2セット取り付けます。こうすることで、連結してタオルなどの洗濯物を干すことができます。

干す場所に困ったときの救世主!下にあいた空間を利用した、ナイスアイデアですよね。

2.手間を減らす、洗濯バサミシュシュ

©nemu_kurashi

シュシュを1つ用意します。

©nemu_kurashi
©nemu_kurashi

シュシュに洗濯バサミを付けていきます。

©nemu_kurashi

洗濯バサミを付けたシュシュを手首にはめます。

©nemu_kurashi

パッと見ると子どものいたずらかと思いますが、この洗濯バサミシュシュを付けておくことで、洗濯バサミを使いたいときにサッと取り出すことができます。

©nemu_kurashi

洗濯バサミをその都度取り出す手間が減るので、スムーズに動けます。洗濯物干しの度に、このワンアクションが大きく負担減になりますよね。

洗濯物を取り込む際、シュシュに洗濯バサミを戻しておけば次回も楽に使えますよ。

3.歯ブラシスタンドに

©nemu_kurashi
©nemu_kurashi

旅行などで歯ブラシを持ち運ぶとき、洗濯バサミを付けておくと便利です。

©nemu_kurashi

洗濯バサミが歯ブラシスタンドに早変わり。

口に入れる部分を浮かせて置けるので安心です。宿泊するとき、わざわざ歯ブラシスタンドを用意しなくても、洗濯バサミで十分対応できそうですね。

4.ポンプ式の持ち運びに

©nemu_kurashi
©nemu_kurashi

ヘアケアやスキンケア用品の中には、ポンプ式の商品もありますよね。

愛用しているものを持ち運びたいとき、ポンプ式だと何かしらの拍子で中身がこぼれてしまわないか心配になりますよね。

©nemu_kurashi
©nemu_kurashi

そんなときは、画像のようにポンプの部分に洗濯バサミを付けておくことで、押しても中身が出る心配がなくなります。

ポンプ式の持ち運びに困ったときは「洗濯バサミ」を思い出してくださいね。

5.マスクのスタンドに

©nemu_kurashi

外したマスクの置き場所に困ったときも、洗濯バサミが良い仕事をしてくれます。

©nemu_kurashi
©nemu_kurashi

洗濯バサミでマスクを挟むことで、テーブルにマスクを付けることなく、立てて置くことができます。

こうして置けば、再びマスクを付けるときも抵抗感なく付けることができますね。

6.試供品のスタンドに

©nemu_kurashi
©nemu_kurashi

旅行などのとき、スキンケア用品などの試供品を持参するという方もいるでしょう。荷物を減らすためにも良い方法ですよね。

しかし、1回分で使いきれない場合、残った分をどのように置けばよいのか困りませんか?

©nemu_kurashi

洗濯バサミを付けることでスタンド代わりとなり、開封した試供品を立てたまま置くことができます。これで中身がこぼれる心配はありません。

今までもったいないと思いつつも捨てていた方、洗濯バサミがあれば捨てずに済みますよ。

7.即席スマホスタンドに

©nemu_kurashi

スマホを立てて使いたいとき、スマホスタンドがあれば問題無いのですが、持っていないと困りますよね。

©nemu_kurashi
©nemu_kurashi

そんなときは大きめの洗濯バサミを用意します。そして、大きめの洗濯バサミでスマホを挟みます。

©nemu_kurashi

洗濯バサミがスタンドの役目を果たし、安定してスマホを立てることができます。

即席のスマホスタンドとしては十分ですよね。

8.浮輪の空気を抜く

©nemu_kurashi

海やプールに遊びに行ったとき、想像以上に体力が奪われてぐったりしていることも多いはず。しかし、片付けが待っています。

©nemu_kurashi

浮輪の空気を抜く作業、疲れているときには何とも面倒な作業ですよね。

©nemu_kurashi

そんなときは、洗濯バサミに任せましょう。空気を入れる部分を洗濯バサミで挟みます。

©nemu_kurashi

こうすると、勝手に空気が抜けるとのこと。素晴らしいアイデアですよね!疲れた体にありがたい、優秀なアシスタントですよね。


洗濯物を干す以外にも、私たちの暮らしに役立つ「洗濯バサミ」。活用法を知っているのと知らないとでは大きく変わりますよね。お出かけの際には、バッグに洗濯バサミを忍ばせておくと役立つ場面があるかもしれません。

ねむ |主婦の味方💁 ♀️ラク家事&ライフハックさんのインスタグラムには、他にもたくさんの暮らしに役立つ裏技や便利グッズが掲載されていますよ。

著者:kira_z07

元記事で読む
の記事をもっとみる