ていね温泉「ほのか」に行ってみたら、じっくりゆっくり確認でお得がいっぱい!すっきり、さっぱり、お腹もいっぱい!体感して来ました♪
国道から見える駐車場の他、地下にもあるので天気が悪くても安心です。地下鉄琴似、宮の沢、JR手稲駅方面からの無料送迎バスも運行中です。
入館受付後、マッサージ、あかすり受付カウンターにてヨガレッスンを予約して、まずは、岩盤浴へ♪
いざ、くつろぎの空間!
この先には、岩盤浴3つと約12℃のクールダウンルームなどが!ロウリュウ(サウナ、岩盤浴でやっています)やヨガ(平日のみ)のタイムスケジュールなどはHPにて確認ください。
12時からのデトックスヨガは、インストラクターさんの声掛けもよく気軽に参加しやすい雰囲気で、サラサラの汗を流し、あっという間の45分。お一人様、仲間同士と老若男女幅広い層が集っていました。マット、タオル付で610円。受講だけだと510円です。
岩盤浴の中で人気の雲海洞は道内初導入!ナノミストの雲海が広がりとっても幻想的な中での岩盤浴を体験できます。公式HPに動画もありましたので気になる方、行く前に予習?とチェックしてみてください。雲海岩盤浴のみ予約制となっていますので、入館後記名が必要です。
岩盤浴の前の休憩スペースには自動販売機もありますが、持ち込みドリンクを冷蔵コーナーに入れておける嬉しいシステム。名前を書くマジックの用意もありますのでご安心ください。
お食事処も広い!11時頃は空いていましたが、14時頃にはたくさんの人で賑わっていました。そんなに混んでなくていいなぁ♪とゆっく~り内風呂、露天風呂、サウナに岩盤浴のはしごをしていたけれど、え!こんなに人がいたのね!とびっくりです。帰りの駐車場も車いっぱい!でした。
お食事処のさらに奥には、テーブル席もあります。
定番メニューに季節やイベントメニューと何度足を運んでも飽きなずに食べられるのも人気の理由なのでしょうか。本日は入り口で見つけたお得な食事と入浴セットなのでメニューを眺めながらセルフサービスのお茶や水を準備して、配膳を待ちます。
どんな計算しても、とってもお得?!
一日限定のお得なセットメニューは5つ(プレミア御膳、ほのか特性弁当、海鮮バラちらし、鉄板ナポリタンハンバーグ、レディース御膳)。その中でもレディース御膳のセット!(2,300円)は入浴料と食事だけでなく、湯着2着(2着あると、岩盤浴の後の食事も心地よく過ごせました。)、大判タオル、バス&タオルのセットまで付いてこの価格です。
単品で計算したら…入館料1,300円(湯着かタオルが付きます)+650円!ということは・…!差額350円!え?!手ぶらで来てこの価格で食事までできちゃうってことですね!!ちょっと大げさですかね。入浴料からの差額1,000円で食事とアメニティが付く!と考えても、なんと嬉しいお得なセットでしょう!ただし先着20食限定です。
大・大・大満足のセット!!!
レディース御膳~バランスも見た目もGOOD♪
コールドビーフ-のせグリーンサラダ~彩良い新鮮野菜がたっぷり!お肉もやわらかい!
エビとたまごの中華スープ~具だくさんで量も多めです!
アボガドとサーモンのユッケ、3点盛りの他2点は、野菜のナムルとサラダチキン。
メニューにユッケ丼あったので、真似してごはんにのせてミニユッケ丼完成です。
ワンドリンク付きで、食後にアイスコーヒー。コスパよすぎませんか?!
地下もあります。
階段を下ると、
ドリンクカウンターに休憩処に岩盤浴に
漫画にインターネット処、マッサージに男女別のお休み処ありました。この日は平日、くつろいでいる人だけでなく、パソコンでお仕事?している感じの方もいました。
食後くつろいだ後も、天然温泉に人工温泉、絹の湯に塩の湯、子ども湯、壺湯に3種類のサウナ、リファファインバブルピュアのシャワー(一部ですが)と満足いくまでお風呂、堪能できました。
本日の滞在時間は6時間半!岩盤浴に温泉、サウナにヨガ、雑誌を見て、さらにはごはんも食べて、い~湯だな♪24時間営業なのでもっと長居できるかも?!
遠出しなくても近場で旅気分♪ゆっくり過ごすこともできそうな「ほのか」は手稲の他、清田、狸小路(女性専用)、岩見沢、北広島、恵庭、そして初めて知りました、道外、千葉県にも2店舗あるんですね。個性豊かな各店舗のイベント情報など要チェックで、お得にくつろぐ「ほのか」のお風呂、いかがでしょうか?