1. トップ
  2. 特ダネ記事の「すっぱ抜き」は忍者に由来する言葉だった!

特ダネ記事の「すっぱ抜き」は忍者に由来する言葉だった!

  • 2024.9.12
特ダネ記事の「すっぱ抜き」は忍者に由来する言葉 (C)metamorworks/PIXTA(ピクスタ)
特ダネ記事の「すっぱ抜き」は忍者に由来する言葉 (C)metamorworks/PIXTA(ピクスタ)

普段何気なく使っていた言葉にはこんなルーツが!

そもそも、これってどう意味?

情報にあふれた今の世の中でも、意外と知らないことってありますよね。そんな日々の暮らしの中の「なぜ?」に答えてくれる雑学ウンチクを紹介します!幅広い雑学を知っておくと、日々の会話やちょっとした雑談にも役立つはず。ビジネスの場や家庭、お酒の席などで、思わず誰かに話したくなることでしょう。

※本記事は雑学総研著の書籍『大人の最強雑学1500』から一部抜粋・編集しました。

特ダネ記事の「すっぱ抜き」は忍者に由来する言葉

週刊誌やスポーツ新聞などで特ダネ記事を書くことを「すっぱ抜く」という。事件の真相や有名人のスキャンダルを暴露する際によく使われるこの言葉は、「忍者」に由来するという。

戦国時代、忍者は関東で「乱破(らっぱ)」と呼ばれていたが、伊賀や甲賀では「素破(すっぱ)」と呼ばれていた。この素破が、隠密行動で情報を収集して明るみに出したり、不意に刃物を抜いたりすることから、出し抜いて暴くことを「すっぱ抜く」というようになったのだ。

著=雑学総研/『大人の最強雑学1500』

元記事で読む
の記事をもっとみる