1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【防災バッグ】子供の成長とともに見直しが必要!中身を入れ替えました!

【防災バッグ】子供の成長とともに見直しが必要!中身を入れ替えました!

  • 2024.9.11

こんにちは。saorinです。

8年前、一人目の子供が生まれてから、もしもの時のための防災バッグを準備しました。

その時は家にあった大き目のリュックに、水や食料、子供の着替えやおむつ、

DAISOなどで揃えられる防災グッズをとりあえず詰めた簡単なものでした。

3人目が生まれた3年前に、各地で起こる災害のニュースを目にするたびに

自然災害のこわさを再認識して

改めてしっかり防災グッズを見直そう!と思い新しくバッグを購入しました。

こちらの中身も毎年チェックするつもりでいましたが

気づけば購入して3年経過・・・

9月は【防災の月】

子供たちが学校や幼稚園で「今日、避難訓練やったよー!」

とお話してくれたのを機に、しっかり中身をチェックして入れ替えました!

キャリー付きの防災バッグを購入しました!

キャリー付きの防災リュックを購入!

防災リュックもネットで見るとたくさん出ています。

色々調べて、取り外しのできるキャリーつきのものを購入しました。

キャリーとリュックそれぞれ単体で使えて便利だと思ったからです。

水など重いものを運ぶのに使えるし、リュックは重くてもキャリーなら小学生の子どもでも持てる。

中身が2人用のものを2つ購入しました。

価格は3年前のものですが、ひとつ2万円くらい。

今も同じタイプのものが出ていて、アマゾンで21800円でした。

リュックの後ろの部分がマジックテープでひっかけられるようになっています。
こちらは水の保存期間が7年と長めです!
ウエットティッシュは5年。ティッシュ類は買い足して入れています。

中身も充実!保存期間が長めのものを選ぶとよい。

こちらの防災バッグの中身ですが、水や食料などの保存期間が長めです。

水もレスキューライスも保存期間が7年あります。

3年前に買ったものですがまだ賞味期限まで4年ありました。

いざ防災バッグを用意しよう!と思っても何が必要かよく分からないし...

自分で防災グッズをひとつずつ用意してバッグに詰めるより

一通り必要なものが揃っているものを購入して

足りないものを自分で買い足すほうが私には楽でした!

ウオータータンクもついています。
いざとゆう時のライトも!
こちら一部ですがホッカイロ、マスク、綿棒などの衛生用品は買い足してたくさん入れています!

中身の入れ替え!子供が成長して買い足したもの!!

購入した当初、三女が生まれたばかりで、次女と三女はまだオムツでした。

なので、大量にオムツや、赤ちゃんの肌着や着替え、ガーゼやミルクなどが入っていました!

今は子供3人ともオムツを卒業して、オムツの代わりに

必要になる、【非常用トイレ】を買い足しました!

防災リュックを購入したときに、いくつか付いてきますが

我が家は女4人。。。全然足りません。

トイレ問題は本当に深刻なので、100個追加で買い足して

リュック2個にそれぞれ入れています!

ちなみのオムツも、体調不要のときに使えるので

一番大きいサイズのものだけ数枚入れています。

コロナ渦に準備したものなのでマスクもたくさん入っていました。

これはそのまま残して、おしりふきなどは乾いてしまっていたので抜いて、

新しくウエットティッシュを追加したり

子供たちのサイズアウトした下着や着替えなども全部見直して

入れ替えました!!

他にもラジオやエアマット、空気入れ、生理用品やタオル、ごみ袋にガーゼ、救急セットも入れています。

使わないに越したことありませんが

このご時世、備えあれば憂いなしで、いざとゆう時に防災バッグをすぐに持ち出せる場所においておくと安心です。

我が家は玄関に置いています。

あとは普段から、車のガソリンはなるべく満タンにしておく、携帯の充電もなるべくしておくことを心がけています。

どうか使うことがありませんようにと願いながら

バッグの点検と中身の入れ替えをしました。

参考になれば幸いです。

アマゾンでトイレ100個買い足しました!

岸田産業防災セット

<あんふぁんメイト saorin>

夫・長女7歳(小2)・次女(幼稚園年長)・三女(幼稚園年少) 三姉妹ママ。10歳までロンドンで過ごした経験あり!おうちでできる英語教育や趣味のピアノ、お菓子作り、お出かけスポットなどを発信していきます!

元記事で読む
の記事をもっとみる