もも肉のローストポークを厚めに切ってハムカツにします。ビールが欲しくてたまらなくなりますよ!部位ごとの美味しいローストポークのつくり方を、料理研究家の上田淳子さんに教えてもらいました。
■“ハムカツ”のつくり方
◇材料 (1人分)
もも肉のローストポーク※:適量
パン粉:適量
サラダ油:適量
★ バッター液:
・ 薄力粉:適量
・ 溶き卵:1個分
・ 水:適量
(1)バッター液をつくる
バッター液の材料を混ぜ合わせる。
(2)衣をつける
厚切りにしたローストポークを①につけ、パン粉をまとわせる。
(3)揚げる
油を180℃まで熱し、②を揚げる。
――教える人
「上田淳子 料理研究家」
兵庫県出身。ヨーロッパでの料理修業中は星つきレストランだけでなく、シャルキュトリーなどでも修業を積み、肉料理には定評がある。フレンチベースの家庭料理、日々のごはん、子供の食育まで広い分野で活躍。著書多数。
※この記事の内容は、『技あり!dancyu豚肉料理』に掲載したものです。
文:瀬川 慧 撮影:馬場敬子