1. トップ
  2. レシピ
  3. 限界ママ必見!美味しすぎる「無敵焼きそば」を超えた“超簡単!新メニュー”とは?【炒-1グランプリレポート】

限界ママ必見!美味しすぎる「無敵焼きそば」を超えた“超簡単!新メニュー”とは?【炒-1グランプリレポート】

  • 2024.9.9

家庭ではどうしても難しい〝中華料理店のあの味〟を自宅で簡単に楽しめる、味の素社「Cook Do®炒ソース」をご存知ですか? この炒ソースを使った王道メニューといえば、味の素考案「無限焼きそば」だったのですが・・・今回、「無限焼きそば」と、料理系インフルエンサー7名の考案メニューの計8品からNo.1メニューを決める「炒-1グランプリ」が味の素本社で開催されました。その結果はいかに…? 忙しい〝多スク〟ママを救う簡単メニューは必見です!

「炒-1グランプリ」のお題となった「Cook Do®炒ソース」とは?

厳選されたオイスタ―ソースと甘みのあるこだわりの醤油をベースに、香味野菜や香辛料など50種類以上の原材料を絶妙に配合した液体調味料。シェフが中華鉄鍋で炒めた時の香りを独自技術で再現しているので、焼きそばや肉野菜炒めなど中華炒めメニューが、これだけで家庭では作れない本格的なおいしさに仕上がります。ソースのとろみ、ボトルの形状、分量がわかる目盛りなど、使いやすさにもこだわった商品です。

「Cook Do®炒ソース」オイスター醤油味190g
お問い合わせ/味の素お客様相談センター

エントリーされたメニューは、こちらの8品!

①鬼痩せ炒-1天津豆腐考案者:しらっち/ウマ痩せレシピさん(Instagram @shiracchi_no_asobiba)
②情熱の炒豚丼考案者:スザキ🍖Suzakiさん(TikTok @suzaki65)
③麻婆炒トマト考案者:かんちゃんさん(Instagram @kansugi_noafood)
④炒ソースだからできた!炒めない青椒肉絲考案者:COCOCOROチャンネルさん(YouTube @COCOCORO)
⑤ナスの黒そぼろ餡かけ考案者:カピバラ03キッチンさん(Instagram @capibara03kitchen)
⑥サーモンと長ネギの漬け丼考案者:ハマごはんさん(Instagram @hamagohan_r)
⑦市販の唐揚げが大変身!野菜たっぷり唐揚げソテー考案者:もんきち 家族のための男飯さん(Instagram @fujimon_kitchen)
⑧無敵焼きそば考案者:味の素社

どのメニューも甲乙つけがたい美味しさで、審査員たちの〝推し〟を選ぶのに苦労する様子が印象的でした。

塩砂糖などを味を調える程度に使用する以外は、炒ソースのみで味付けするのが今回の「炒-1グランプリ」のルール。つまり、どれも味のベースは同じ炒ソースなはずなのに、まったく別の料理としてそれぞれが味わい深いメニューとして完成されていたことに、とにかく驚かされました!

参加した約50名の審査員は、誰がどのメニューを作ったのかを伏せられた状態で、全メニューを試食!シンプルに自分が1番美味しいと思う〝推しメニュー〟1品に投票しました。

約50名の投票により、本当にウマい「炒ソース」メニューはこちらに決定!

ハマごはんさん(Instagram @hamagohan_r)考案の「サーモンと長ネギの漬け丼」に決定!提供/味の素株式会社(「AJINOMOTO PARK」)

試食前から、中華ソースで漬け丼…?という意外性も相まって「どんな味なのか?」と多くの審査員が興味を惹かれたこちらのメニュー。不動と思われた「無限焼きそば」を破り、ハマごはんさん考案「サーモンと長ネギの漬け丼」が見事No.1に選ばれました!

香味野菜や香辛料が絶妙に配合された醤油ベースの炒ソースと、サーモンの脂の相性が抜群! 丼ぶりのままで、お子さんの休日ランチや中受期間のお夜食としても、サーモンの漬けだけで大人のお酒のあてとしても楽しめる便利な1品に仕上がっています。何より、炒ソースに漬けるだけで完成するから、忙しいSTORY世代には嬉しすぎる食卓の救世主メニュー! ぜひ、この美味しさを実際に味わってみてくださいね。

▼No.1炒ソースレシピ「サーモンと長ネギの漬け丼」

材料(1人分)
ご飯 1杯分
サーモン(刺身用) 120g
長ねぎ(みじん切り) 1/4本
A「Cook Do®炒ソース」オイスター醬油味 大さじ2
A いり白ごま 大さじ1
A おろしにんにく 小さじ1
大葉(細切り・好みで) 1枚
卵黄(好みで) 1個

作り方
①サーモンを縦に1㎝幅にカットする
②容器に①のサーモン、長ねぎ、Aを入れて混ぜ、10分ほど漬ける
③器にごはんを盛り、②をのせ、お好みで大葉と卵黄をトッピングして完成!

※その他のエントリーメニューレシピは、各考案者のSNSまたはYouTubeアカウントで公開中! 9月中旬以降には「」でも全レシピを掲載予定です

おすすめ記事はこちら

元記事で読む
の記事をもっとみる