1. トップ
  2. 恋愛
  3. キッズケータイデビュー☆小2長男がスマホを入手するに至るまでとその後

キッズケータイデビュー☆小2長男がスマホを入手するに至るまでとその後

  • 2024.9.9

こんにちは!つばきです(^^)

小2の長男が先月誕生日を迎え、8歳になりました!そんな長男、最近ついに『キッズケータイデビュー』を果たしたのですが、スマホを持たせるに至るまで夫と悩みに悩んだのでその経過を書き記しておきたいなと思います

ちなみに我が家がキッズケータイを検討し始めたのは小学校入学前。検討し始めてから持たせるまで、約1年半悩みに悩んだキッズケータイ。悩み事が一つ減ったので嬉しく思う反面、スマホを持たせることで新たな悩みが出てきそうでドキドキしています(笑)

出典:あんふぁんWeb

キッズケータイを検討し始めた理由

我が家がキッズケータイを検討し始めたのは長男が小学校に入学する前の春のこと。

新しく出来たお友達と遠くに遊びに行くときに必要になるのでは?と思い検討し始めました。同じ幼稚園から同じ小学校に入学した子のママ友とも話題に上がりましたが、まずは入学してみて周りの様子を見てから決めるという声もあり、我が家もまずは様子見することにしました

ちなみに長男の小学校では携帯の持ち込みは基本NGですが、どうしても必要な場合は保護者が同意書を記入すれば持ち込みは可能、だそうです(学校によって様々なルールがあるようです)

入学してから新しいお友達も増え、放課後は親同伴で遊ぶ生活から子ども達だけで公園やお友達のお家を行き来する機会も増えていきました。

公園で遊ぶときには3歳の長女も一緒に遊びたがるので私も同伴していますが、長男のお友達とお話する機会も多く、私の体感では携帯を持っている子、いない子は半々の印象です。

携帯を持っている子の中でもほとんどの子がキッズケータイで、通常のスマートフォンを持っている子は2、3割程度。お兄ちゃんお姉ちゃんがいる子がお下がりで貰ったパターンが多いようでした(地域差もあると思います)

同じクラスで仲良くなった子が数人おり、お家が近くてよく行き来することもありましたが子ども同士で特に連絡を取り合う必要性もなく、小1の内はキッズケータイのない生活でも特に困ることなく過ごしていたため、いつから持たせるか様子見の状態が続きました

進級し、2年生になってから

転機となったのは小2に進級してから。将棋にハマった長男、小2の4月から将棋教室に通い始めました。一応開始時間と終了時間は決まっているのですが、対戦によって終了予定の時間より10分以上早く終わることもあれば遅く終わることもあり、一人だけで私のお迎えを待っていることもありました。

また将棋教室って数が少なく近所には教室自体がなくて隣の区まで毎回送迎しているのですが、習い事中に災害があった際離れている距離が長いと不安だと思い、よりキッズケータイを検討するようになりました

またクラス替えがあったことでお友達も増えたのですが、校区ギリギリでお家が遠いお友達もいて、長男の行動範囲も広がりより現実的にキッズケータイを検討し始めました。そして先月長男の8歳の誕生日を迎えたのですが、その時のプレゼントにリクエストされた一つがキッズケータイでした。周りのお友達に感化され、長男もついに「携帯が欲しい!」「自分だけの携帯を持ってみたい!」とのことでついに!キッズケータイデビューすることになりました!

キッズケータイの契約に行ってみて

早速ショッピングモールで主要携帯会社のキッズケータイの案内を聞き比較検討した結果、我が家はdocomoのキッズケータイを契約しました

我が家が携帯に臨むことは

・両親(私と夫)や警察にすぐに連絡が出来ること

・キッズケータイ(持参している長男)の位置情報がわかること

・スマホではなく、キッズケータイで本体代金がなるべくお安い物

・月々の通信料がなるべくお安い物

この条件に一番当てはまると感じたのがdocomoだったため、docomoで契約しました。

月々の支払いの他に、位置情報を特定できる【イマドコサーチ】というキッズケータイの位置情報がわかるオプションを付け加えましたが、月に1000円以内でキッズケータイを持たせることができ、大変満足な結果でキッズケータイデビューが出来ました!!

契約に時間は要した物の、長男も『自分自身の』携帯を契約するためになんとか頑張って付き合ってくれて助かりました!

※契約内容や料金、オプション等はあくまで我が家が契約に行った時の内容で、その時のキャンペーン等により異なります※

キッズケータイを持たせてみて

キッズケータイを持たせてみて、最初に心配していたことは【使い方がわかるのか】でしたが、さすが現代っ子。日ごろから私や夫のスマホを触っているからか、すぐに使い方を覚えて電話をかけたりショートメッセージを送ってきたり、順調に使えているし吸収が早い!習い事の時やお友達と遊びに行くときには忘れることなく持っていくし、忘れることなく持って帰ってくるのでそこは一安心です(ただし水筒や帽子はよく忘れてきます・・・泣)

長男が習い事の時に早速イマドコサーチで位置情報を確認してみましたが、探す時間こそ1分程はかかったもののしっかり習い事先の住所や地図での位置情報が送られてきて、精度の良さにビックリしました。緊急時に使うことがないのが一番!ですが、お守りの一つとして低学年の内は特に利用をオススメしたいと思いました

まだキッズケータイデビューして1週間もたっていないため、これから思いもよらないハプニングが多々出てくると思いますが、今のところ我が家は契約してみて良かったなと感じています。約束事も長男の利用する様子を見ながら一緒に考えていく予定です。その様子もまたアップしていきたいと思います!

今キッズケータイを検討している方の参考に少しでもなれると嬉しいです

<あんふぁんメイト つばき>

夫・長男7歳(小2)・長女(2歳幼稚園2歳児クラス)・義父 北海道の自然の中での子ども達の育児(基本ワンオペ)や療育、お得情報を発信します

元記事で読む
の記事をもっとみる