1. トップ
  2. 恋愛
  3. 男性が「昔は可愛かったはずなのに・・・」と幻滅してしまうポイント・5選

男性が「昔は可愛かったはずなのに・・・」と幻滅してしまうポイント・5選

  • 2016.3.18
  • 2200 views

クラスのマドンナ的存在には、いつまでも可愛くいてほしいのが男子の願い。同窓会や道でバッタリ会った時に、あの頃の面影が全くなかったりすると男子も「マジか・・・」とがっかりしてしまいます。

そこで今回は20代男子30人に「昔は可愛かったのになぁ・・・」と幻滅してしまうポイントについて聞いてみました。

■1.ケバすぎる

「中学時代、清楚で可愛らしかった女の子が急にギャルになっていた。話し方もかなりガラが悪くなっていてちょっと残念でした。」(21歳/大学生)

高校生頃からメイクに目覚め、ギャルへと路線変更する女子って何割かいますよね。

もちろん自分に合っていれば何の問題もないのですが、あまりにも度を超えすぎてしまっていると男性から「やめた方が良いのになぁ・・・」と思われてしまう原因に。何事もほどほどにしておきましょう。

■2.太った

「美人な子が太っていたのはショックだった。名前言われないと誰だか分からないんだもん・・・。」(28歳/商社)

某サプリのCMでも同窓会のシーンで「今では太め」なんて言われていますよね。それだけ人は体重の増減に目がいくもの。健康のためにも日頃から自分の体重を意識するようにしましょう。

■3.髪型が変

「髪の毛が似合っていないパサパサのロングだった。昔はショートヘア―ですごく似合っていたのに、もったいないなと思いました。」(24歳/広告)

髪型も人の印象を大きく左右します。髪のツヤがなくなると、どうしても「年取ったなぁ・・・」と思われがち。

また古臭い髪型も「おばちゃんみたい・・・」と自分から見た目年齢をあげてしまうことに繋がります。同窓会の前日ぐらいは、しっかりトリートメントをしておきましょう!

■4.お笑いキャラに転身

「女子大に行った高校の同級生はいつの間にかお笑いキャラになっていた。『一発ギャグやりまーす』とか平気で言っていて、ちょっと引いてしまった。」(27歳/不動産)

こちらは女子ウケが良いのは間違いないでしょうが、恋愛対象からは除外されてしまいます。

「女社会に揉まれてしまって、男性との関わりを忘れてしまった」という人はテンション任せにせず、周りの女子の振る舞いを見つつ、流れに身を任せてみましょう。

■5.飲み過ぎて暴露しまくり

「お酒が入ったら急に過去の恋愛から生々しい下ネタまで連発してきた子がいた。その場は盛り上がったが、裏では『あいつは彼女にしたくないね』と言われていました。」(24歳/医療メーカー)

特に10代の頃の知り合いだと、お酒を飲んだ時どう変わるのか知らない人も多いはず。自分の過去をさらけ出し過ぎてしまうと、男性も「別にそこまで聞いてない」「この子と付き合ったらプライバシーなんてあったもんじゃないな」と警戒してしまいます。つい飲み過ぎてしまう人は、自分からお酒の量をセーブしていきましょう。

■おわりに

いかがでしたか?「別に地元の男なんかに興味ないし」という人もいるかもしれません。でもいつまでも同級生男子の幻想を壊さず、学校のマドンナでいることも時には大切。

もしかして、芋臭かった彼も月日が経ってハイスペ男子になっているかもしれませんからね。「あの頃も可愛かったけど、今も全然変わらないね!」と言ってもらえるような素敵女子を目指しましょう!(和/ライター)

(ハウコレ編集部)

の記事をもっとみる