1. トップ
  2. エンタメ
  3. 『光る君へ』第33話 道長からまひろへの胸アツすぎる“褒美”が話題に 「キュンときた」「ずるいわ」の声

『光る君へ』第33話 道長からまひろへの胸アツすぎる“褒美”が話題に 「キュンときた」「ずるいわ」の声

  • 2024.9.3
9月1日に放送されたNHK大河ドラマ『光る君へ』第33話のストーリーをおさらいしつつ、今後の見どころに迫ります。(画像出典:NHK『光る君へ』公式Webサイト)
9月1日に放送されたNHK大河ドラマ『光る君へ』第33話のストーリーをおさらいしつつ、今後の見どころに迫ります。(画像出典:NHK『光る君へ』公式Webサイト)

吉高由里子さんが主演するNHK大河ドラマ『光る君へ』。9月1日に放送された第33話では、吉高さん演じる“まひろ”が中宮の女房として藤壺にあがり、ついに“式部”誕生へ。ストーリーをおさらいしつつ、SNSで話題のコメントとともに今後の見どころを紹介します。

画像出典:NHK『光る君へ』公式Webサイト
画像出典:NHK『光る君へ』公式Webサイト

第33話のあらすじ

道長(柄本佑)からの依頼により、中宮・彰子(三上愛)が暮らす藤壺に住み込みで働きはじめたまひろ(吉高由里子)。“藤式部”と呼ばれ、主に物語を書くことを勤めとして与えられたものの、宮中での暮らしに慣れず、思うように筆は進まず。悩んだまひろは、「最後の賭けなのだ!」と懇願する道長の反対を押し切り、家に戻って執筆することに。

数カ月後、書き進めた物語を持って藤壺を訪ねたまひろ。彰子は「帝がお読みになるものを私も読みたい」と興味を示します。一方、まひろに会いに来た一条天皇(塩野瑛久)は、かつて政にも物おじせず意見を述べた彼女をよく覚えており、その物語に初めは「朕(ちん)を難じておると思い腹が立った」と言いつつも、次第に心に染み入ってきたと語ります。

「朕のみが読むには惜しい。皆に読ませたい」と話す一条天皇に対し、「物語は女子どもだけのものではございませぬ」「中宮さまにもお読みいただけたら、これ以上なき誉(ほまれ)にございます」と返したまひろは、彰子と視線を交わし微笑みます。

“奥ゆかしすぎる”と女房らに評されるほど無口な彰子が、実は胸の内にさまざまな思いを持っているのではと感じていたまひろ。後日、局を訪ねて来た道長にもそんな印象を話すまひろに、道長は「褒美だ」と言って扇子を贈ります。その扇子には、幼いまひろと幼名・三郎だった頃の道長と思しき男女の童(わらべ)と小鳥が描かれており、まひろは扇子を抱きしめてしみじみと感じ入るのでした。

画像出典:NHK『光る君へ』公式Webサイト
画像出典:NHK『光る君へ』公式Webサイト

道長からの褒美に視聴者ノックアウト

まひろが書く物語が道長の思惑どおり一条天皇の心に響き、さらには殻に閉じこもっていると思われた彰子をも解きほぐしていくように見えた第33話。

左大臣として政のため娘を差し出したものの、父として彰子を案ずる道長にとって、期待以上の成果となったのは明白。褒美としてまひろに与えた扇子の絵柄に、道長の喜びとまひろへの思いが現れていました。

X(旧Twitter)では道長からの小粋なプレゼントが大反響を呼び、「扇、開いて回想シーンきた時、鳥肌たった!」「いや、この扇子を贈る道長…最高」「その扇子はずるいわ」「キュンときた」「どんな細かい説明してあのエモい扇子を発注したんだ…!」「道長君、女に贈るプレゼントのセンス良すぎない?」「思い出の図柄もさる事ながら『お前は俺が守る』という決意表明でもあったのですね胸熱っ」などのコメントが殺到しています。

第34話は「目覚め」。興福寺の僧らが都に押し寄せ、朝廷に要求を突きつける非常事態の収拾に奔走する道長。一方、まひろは物語を書き進め宮中の話題を集めるものの、一条天皇と彰子の関係は深まらず……。そんな中、天皇がまひろを訪ねて来て――。まひろがいかにして一条天皇と彰子の仲をつないでいくのか注目です。

この記事の筆者:地子給 奈穂
編集・ライター歴17年。マンガ、小説、雑誌等の編集を経てフリーライターに転向後、グルメ、観光、ドラマレビューを中心に取材・執筆の傍ら、飲食企業のWeb戦略コンサルティングも行う。
文:地子給 奈穂

元記事で読む
の記事をもっとみる