1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【読めたらスゴイ!】「唐縮緬」とは一体何のこと!?衣類にも使われる毛織物の一種ですが・・・この漢字を読めますか?

【読めたらスゴイ!】「唐縮緬」とは一体何のこと!?衣類にも使われる毛織物の一種ですが・・・この漢字を読めますか?

  • 2024.9.2

「唐縮緬」という漢字、あなたは読むことができますか? 「縮緬」という熟語が含まれているように、織物の一種のことをあらわしています。

この「唐縮緬」が何と読むのか、ヒントも出しますので読み方を考えてみてください!!

「唐」「縮」「緬」の基本の読み方

 

まずは、「唐」「縮」「緬」それぞれの漢字の読み方を見ていきましょう。 カタカナは音読み、ひらがなは訓読み(送り仮名)です。

唐:から・もろこし・トウ 縮:ちぢ(む)・ちぢ(まる)・ちぢ(める)・ちぢ(れる)・ちぢ(らす)・シュク 緬:はる(か)・とお(い)・メン・ベン

この通常の読みから、「唐縮緬」の読み方に思い当たるものはありましたか?

「唐縮緬」の正しい読み方は?

 

「唐縮緬」、その正しい読み方は「めりんす」でした! ちなみに、や「モスリン」という読み方がされる事もあります。

 

「唐縮緬(めりんす)」は、梳毛(羊毛の長い繊維を糸にしたもの)を使って平織りした毛織物のこと。 羊毛を素材とするものが一般的ですが、綿・コットン素材を使ったものもあり、こちらを「綿モスリン」と呼称する事で区別される場合もあります。

ポルトガルやオランダ等から伝わってきたということから、外国をあらわす「唐」から伝わった「縮緬(ちりめん)」という意味合いで「唐縮緬」という名前になりました。

元記事で読む
の記事をもっとみる