1. トップ
  2. 恋愛
  3. 彼女を愛していても「男性が浮気する」3つの理由って?

彼女を愛していても「男性が浮気する」3つの理由って?

  • 2016.3.16
  • 2690 views

筆者は恋愛コンサルタントですが、5,200件以上の相談を受けていると、「彼が、他の女性と会っているようなんです……」ということがたびたびあります。

彼に浮気をされた、あるいは彼に浮気の兆候がある場合、多くの女性たちは「自分に魅力がないから」「自分に飽きたからだ」と考えることが多いもの。

ですが、実際はそうではなく、浮気は彼自身の問題であって彼女が悪いとしても半分くらいです。

今回は恋愛コンサルタントの筆者が、男性が浮気をする“本当の理由”を3つお伝えします。

 

■1:彼女に本音を言えない

一般的には、女性より男性の方が、感情を抑える傾向が強いもの。付き合っているカップルでもそれは同じです。

しかし、感情を抑えているからといって、何も感じないわけではありません。

とはいえ、女性が“彼が話す隙がないくらいしゃべり続けている”、“感情の起伏が激しすぎる”と、彼が自分の本音を言えなくなってしまうことがあります。

あなたが、“自分の性格が当てはまるかも”と感じたら、会話のテンポをもう少し遅くしてみましょう。彼が話し終わって会話がなくなった時にはじめてあなたが話題を出すくらいがベストです。

また、何かを決める時も彼の意見を聞いて話し合ってから決めましょう。彼に合わせるとテンポが遅くなると感じるかもしれませんが、かなり大切なことです。

 

■2:未来が見えない

ある安定した会社にお勤めのお客様(男性)が「自分の職場は、本当に浮気や不倫が多いんです」とおっしゃっていました。

彼は、毎年昇給もするし日々の業務もきついノルマがあるわけではないのに、何となく未来が見えない気持ちになるときがあるとのこと。

他に夢中になれる趣味などがあればよいですが、それが全くない場合、浮気や不倫をすることで生きがいを見つけようとしてしまうことがあるようです。

あなたの彼がこのパターンにハマっているなと感じたら、“他に趣味を見つけさせる(2人でできるものはなおよい)”、“目標に向かって正しく進むよう暗にサポートする”、“2人の未来の話を持ち掛けてみる”という3つのことをしてみるといいでしょう。

 

■3:生理的な理由

性欲が強すぎたり、変わった性癖があったりするなどの理由から、それを実現できそうなパートナーを彼女以外に求めるということもあります。このようなお相手を彼氏に持ってしまった場合、もう話し合うしかありません。

どんなおかしなことでもあなたが相手をしてあげるか、あなたが理解したうえで他の女性との関係を持つならアリとするという着地点になるでしょう。

ただ、とても大切なのは彼の性欲や性癖を「おかしいんじゃない?」とバカにしないこと。趣味みたいなものですので、あなたが否定さえしなければ彼が相手の女性に本気モードになることはありません。

 

浮気を防ぐには、日ごろから、彼が彼女に本音が言えるかどうかがかなり重要。何でも言い合える仲になることができれば、他の異性をチラ見したところで「やっぱり彼女が一番いい」となることがほとんどですよ。

【著者略歴】

※ 橘つぐみ ・・・ 恋愛コンサルタント。つぐみ恋愛相談所代表。テクニックだけでなく、ポンポンッとうまくいく雰囲気も教えるコンサルや勉強会が人気。著書は『野性の勘で恋せよ乙女!』(講談社)『最終彼氏の見つけ方』(大和出版)他。

【画像】

※ Rido / shutterstock

の記事をもっとみる