普段の自炊や外食は、意外と塩分が高くなりがちなのを知っていますか? 塩分を控えるだけで、美容と健康に好影響があるから、今こそ〝減塩〟に注目を! 薄味でもおいしく感じられる、楽うまテクニック満載でお届けします。
魚のうまみで調理!たらのチーズパン粉焼き
材料(2人分)食塩相当量0.7g
たら…2切れ
酒…大さじ1
いんげん…6本 材料(2人分)
(A)パン粉・粉チーズ…各大さじ3
(A)オリーブオイル…大さじ2
(A)パセリ(みじん切り)…少々
レモン(くし切り)…2切れ
作り方
(1)たらといんげんを耐熱容器に並べ、酒をふる。
(2)Aをボウルに合わせて(1)にかけ、オーブントースターで焼き色がつくまで12〜15分焼く。レモンのくし切りを添える。
掲載:美人百花2024年「美人をつくる楽うま〝減塩〟レシピ」
調理・スタイリング/木村遥 撮影/市瀬真以 取材・文/鹿志村杏子 栄養計算・栄養監修/寺島モエカ
※各調味料の塩分分量はメーカーにより異なります。目安量として参考にしてください。※記載している塩分量は、1人分です。