1. トップ
  2. 100円ショップに行ったら「困ります」 女性が衝動買いした1品に「めちゃめちゃ押してます」

100円ショップに行ったら「困ります」 女性が衝動買いした1品に「めちゃめちゃ押してます」

  • 2024.10.11

2歳前後になると多くの子どもに訪れる「イヤイヤ期」。子どもの精神的自立に大切な過程だとわかっていても、つい「もう勘弁して!」「言うことを聞いて!」と思ってしまう保護者の方もいるのではないでしょうか?

Lei_2y(@katayori_Lmama)さんが、「2歳の息子とのコミュニケーションに役立っている神アイテム」についてX(旧Twitter)に投稿したポストが注目を集めています。

Lei_2yさんが発見したのは、いったいどんなアイテムなのでしょうか?

その投稿がこちら!

投稿者さんがお使いになっているのは「こまります」ボタン

バスの降車ボタンに似ているもので、押すと光り、「とまります(停まります)」ならぬ「こまります(困ります)」と告げるのだそう。これは面白い!子どもも親も嫌なことがあったときこのボタンを押せば、嫌な気持ちを柔らかく表現できますね。

投稿者さんは「(子どもが)イヤイヤひどいときに、押してちょっと、和んでます」とのこと。息子さんも「トイレ促されるの嫌なときとかめちゃくちゃ押してる」そうで、大切なコミュニケーションツールになっていることが伺えます。

他に、どんなときにこのボタンが活躍しているのでしょうか?投稿者さんに、詳しくお話を伺いしました。

ボタンを押して親も子もクールダウン!

undefined
出典:Lei_2y(@katayori_Lmama)さん

---いいアイデアですね…!こちらはおもちゃでしょうか?押すとどんな音が鳴るか教えてください。

「こちらは近所の100円ショップのおもちゃコーナーで見つけました。前日にバスに乗ってたのですが、降りる停留所で押すタイミングで他の人に押されてしまってショックを受けていたので、コレなら際限なく押せる!!!と即ポチりました。本体の黒い画面の部分を押すと『こまります』と黒い画面に赤文字で浮かび上がり、バス姉さんの声がします。バスのリアル感です」

---100円ショップで購入できるのですね!このボタンはいつもどこで押されていますか?

はじめは子どもの机の上の電気スタンドにつけていました。水平の方が押しやすいです。柱に貼るほうがバスっぽいので、吸盤のつく柱をめぐって今は冷蔵庫です。ただ、わりと落ちやすいです」

---差し支えなければ、最近どんなことがあったときにこのボタンを押したのか教えてください。

「偏食がひどい子で、食べないならお膳を下げるよ?と言ったら、ちょうど目線の先にボタンがあったので、『こまります』を連打してました。私もまた作っても食べなくて悲しくてイライラしてたので、バス姉さんの『こまります』に冷静さを取り戻しました
イヤイヤ期真っ只中で、イヤイヤがひどすぎると、私自身も押して『こまります!!』と言ってカオスに陥ったりしてますが、ボタンを押すのは楽しいのでなんだか和みますイライラも消化するので、息抜きにいかがでしょうか」

---ボタンを押すことで、親も子も少しクールダウンできるわけですね。素敵なアイテムの紹介、ありがとうございました!

険悪になりがちなシーンをユーモアで楽しく乗り切る!

大人も子どもも「嫌だ!」「困っている!」という気持ちをユーモアに交えて伝えられる困りごとボタン。なかなか言うことを聞いてくれない子どもをつい叱りたくなってしまうイヤイヤ期に導入することで、イライラの解消やちょっとした息抜きになるようです。

バスのアナウンスの女性の声で「こまります」と言われたら、どんなに怒っていてもクスリと笑ってしまいそうですよね。

お子さんとのやり取りをスムーズにするアイテムをお探しの方、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?



取材協力:Lei_2y(@katayori_Lmama)さん