子どもの誕生日やイベントがあると、素敵な写真に収めたいと思う人は多いでしょう。最近では、ガーランドや風船、マスキングテープなどを使って、自宅で撮影する人も増えているようです。
gapao(@kopao03)さんが、おうちスタジオの“現実”をX(旧Twitter)に投稿すると、「天才の仕事」「アイデアとセンスの勝利」と注目を集めています。
おうちスタジオの“現実”とはいったいどのようなものだったのでしょうか。
注目の投稿が、こちら!
おうちスタジオの現実がこちらです pic.twitter.com/gNVrrUJVZK
— 𝐠𝐚𝐩𝐚𝐨 (@kopao03) October 15, 2024
おしゃれな写真の裏側がこうなっていたとは…!
SNSなどで見かけるお子さんのおしゃれな写真は、お子さんの可愛らしい衣装はもちろん、壁の装飾なども素敵ですよね。
しかし、「いったいどうやって撮影しているの?」と疑問に思ったことのある人も多いはず。また、スタジオのように撮りたいと思っても、おうちではなかなかうまくいかなかった人もいるかもしれません。
可愛らしい飾りを洗濯物干しで吊る方法があったとは驚きです。
物干しを写さないように撮ればまったく問題ないので、素晴らしいアイデアですね!
まるで、スタジオで撮影したような、可愛らしいおしゃれな記念写真が出来上がりましたね。
おうちスタジオの現実
投稿者さんに、おうちスタジオについて詳しくお伺いしました!
---素敵な工夫ですね!こちらのアイデアを思いついたきっかけを教えてください。
「夜中に紙のカーテンを準備していて、2歳児の兄がこれを見つけたら絶対に触って絡まり、大変なことになると思いました。そこで、風呂場の突っ張り棒に物干しで引っ掛けて隠したことがきっかけで思いつきました」
---完成したお写真とのギャップについて、どう思われますか?
「物干しで吊っているとは思えない、まさに可愛いカーテンのようにできたと思います(笑)」
---とても可愛らしいです!同じ方法を試そうと思った方に、アドバイスがあれば教えてください。
「うちの洗濯物干しはだいぶ幅広でうまくいったので、もし小さいものしか持ってない人は買ってください(笑)!」
---物干しの大きさによっても仕上がりの雰囲気は変わりそうですね。
「天才」の声が多数!
こちらの投稿には、さまざまなコメントが寄せられていました。
天才の仕事じゃん
おうちスタジオの指南お願いします
うちもよくやります笑
天才!
大きくなったら いちご狩り風なイベントもこの洗濯バサミでてきるね
これめちゃくちゃ好きwww
こーなるよね笑
こういう創意工夫が素晴らしい。
可愛い子供のお祝いにめっちゃ頭ひねったんだろうなぁ。
ハーフバースデー、おめでとうございます
アイディアとセンスの勝利だ(写真は完成品が映えてたら勝ち)
現実からこんな素敵な写真になるのすごすぎる、私には魔法のように見える…!
物干しを使ったアイデアに「天才」の声がたくさん寄せられていました。また、同じように撮影をしてみたいという人も。アイデア次第で素敵な記念写真が撮れそうですね!
取材協力:gapao(@kopao03)さん