手軽に持ち運べるノートパソコンは外出先での作業にとても便利。
最近のパソコンは、サイズもコンパクトになり使いやすくなりました。ノートパソコンのメーカーは国内外に多くあり、好みが分かれやすい商品ですよね。
そこで今回は、10代~70代の300名の方に“正直1番好きなノートパソコンのメーカー”を教えていただきました。果たして1位に輝いたのは…?
第3位 NEC(30票)
第3位は『NEC』が選ばれました。
NECは老舗メーカーとしての安心感と使いやすさを高く評価されています。「定番で使いやすい」「手頃な値段で充分な性能」などのコメントがありました。
他にも「日本のメーカーだから安心できる」「使いやすく長持ちするから他のメーカーに変える勇気がない」などの声もあり、長年NECのパソコンを使い続けているリピーターが多いようです。
画質のレベルが高く、耐久性も保証されているから(34歳/男性)
定番で使いやすく、買い替えて他のメーカーにする勇気がないので(50歳/女性)
お手頃な値段で充分な性能。安心感もある。(36歳/女性)
第2位 富士通(44票)
第2位にランクインされたのは『富士通』でした。
富士通は、ビジネスや家庭用として広く利用されている日本のメーカーです。「軽くて使いやすい」「スタイリッシュなデザインでかっこいい」などのコメントが寄せられました。
「20年以上使い続けている」と濃いファンからのコメントも寄せられており、富士通のパソコンが1番使いやすいと感じる方もいるようです。
ライフブックが超軽くて使っていて好き(35歳/女性)
スタイリッシュなデザインでかっこいから、ノートパソコンを購入する時は毎回富士通です。(32歳/女性)
20年以上になりますが自宅のノートパソコンは代々富士通のノートパソコンを使用しています。会社で他社のノートパソコンを使用するとやっぱり富士通が一番好きだなと思います。(47歳/女性)
第1位 Apple(55票)
そして、第1位は『Apple』が選ばれました。
AppleのMacBookシリーズは、そのデザインの美しさと使いやすさが魅力のノートパソコン。
「スマホとの連携がスムーズ」「クリエイティブな作業にぴったり」といった声がありました。カフェでMacBookを開いている姿はおしゃれでかっこいいと憧れる方も多いのではないでしょうか。
他にも「Apple製品に間違いない」といった声もあり、Appleならではの信頼性も見られます。デザインと機能性の両方を重視するユーザーに支持されているようです。
スタイリッシュで見た目がよく使いやすいから(26歳/女性)
一番使いやすくてスマホとの連動も良いから(23歳/男性)
AppleのMacBookが一番好きです。デザインや使いやすさ、パフォーマンスが優れていて、クリエイティブな作業にぴったりです。(49歳/男性)
ほかのノートパソコンのメーカーの結果は?
Lenovo(21票)
高性能でタイピングもしやすいし、サクサク動くから(45歳/女性)
hp(19票)
低価格で高スペックなPCを出しているから(35歳/女性)
※記事内の情報は執筆時点の情報です
調査方法:インターネットサービスによる任意回答(自由回答式)
調査実施日:2024年09月27日
調査対象:全国の10代~70代
有効回答数:300名